タックル紹介

【インプレ】シマノ 21ツインパワーXDが優秀すぎる!軽さと剛性のバランスが優れた最強モデル!

ミナギマン

21ツインパワーXDが使いやすすぎる。。。

ミナギマン
ミナギマン

サーフでもみんな使っているね!

ひらめっち
ひらめっち

21ツインパワーXDを使っているアングラーは多いのではないでしょうか?

自分も使っていますが、とにかく軽くて疲れません。そして巻取り能力もよく、剛性も備えており、大物とのやり取りでも負けません。

今回はそんな21ツインパワーXDのインプレ記事をお届けしたいと思います。

21ツインパワーXDはここがすごい!

マグナムライトローター

21ツインパワーXDは、MGL(マグナムライト)ローターを搭載しており、これがリールの特徴的な強みです。このローターは左右非対称のデザインを採用しており、非常に軽やかな回転性能を実現しています。この設計により、操作性と感度が向上し、釣りの効率と快適性が大幅に改善されます。

さらに、21ツインパワーXDはラインローラー部分の軽量化、ベールのチタン化、そしてローター自体の肉厚の改良により、回転慣性を低減しています。これにより、リール自体の重量が軽くなるだけでなく、回転の軽さも実現されています。この組み合わせにより、21ツインパワーXDは軽快な操作感と高いパフォーマンスを提供し、釣り愛好家にとって魅力的な選択肢となっています。

ロングストロークスプール

21ツインパワーXDは、ロングストロークスプールを採用しており、これが飛距離の向上に大きく寄与しています。具体的には、既存モデルと比較して4%の飛距離の伸びが見込めるため、より広い範囲で魚を誘うことが可能になります。ライントラブルの抑制にも効果的で、快適な釣りをサポートします。

さらに、21ツインパワーXDはHAGANEボディを採用しているため、突発的な衝撃にも耐える強度を備えています。この金属ボディは、たわみやネジレによるパワーロスを最小限に抑え、剛性感のある安定した操作を可能にします。

CI4+製ローター

軽量で応答性に優れたCI4+製ローターの採用です。CI4+は炭素系樹脂素材で、これによりリールの巻き心地と操作性が大幅に向上しています。この軽量ローターは、特に巻き出しの軽さを重視した設計の一環であり、青物ゲームなど負荷がかかる釣りにおいて、アングラーの好みに応じて最適なリールを選ぶことができます。

その他特徴

また、21ツインパワーXDでは、耐久性に優れたカーボンクロスワッシャーをドラグに使用しています。このカーボンクロスワッシャーは、使用が重ねられてもドラグの効き具合が変わりにくいという利点があります。ただし、これは一部の釣り人にとっては、従来のフェルト素材のドラグと比較して違和感を感じる可能性があります。

スペック

品番自重(g)ギア比最大巻上長(cm/ハンドル1回転)実用ドラグ力/最大ドラグ力(kg)PE糸巻量(号-m)本体価格(円)
C3000HG2006.0893.5/9.01-400、1.5-270、2-20047,000
C3000XG2006.4943.5/9.01-400、1.5-270、2-20047,000
4000PG2454.4726.0/11.01-490、1.5-320、2-24048,500
4000HG2455.8956.0/11.01-490、1.5-320、2-24048,500
4000XG2456.21016.0/11.01-490、1.5-320、2-24048,500
C5000XG2456.21016.0/11.01.5-400、2-300、3-20048,500
  1. C3000HG: 淡水からソルトウォーターまで幅広く使えるバーサタイルなハイギアモデルです。C3000系のスタンダードモデルであり、どんな状況にも対応できる万能モデルとしておすすめされています。
  2. C3000XG: C3000系の中で最速の巻き上げスピードを持つモデルです。コンパクトながらも、ハンドル一回転あたり94cmの巻き上げ速度を実現しており、高速巻き上げが求められる釣りや手返しを重視する釣りに最適です。
  3. 4000PG: #4000サイズのパワーモデルで、ローギア、ロングハンドル、ラウンドハンドルノブを搭載しています。巻き上げパワーが強く、大物を根から引き離す必要がある場合に適しています。ライトジギングやロックフィッシュにおすすめです。
  4. 4000HG: #4000サイズのスタンダードハイギアモデルで、適度な巻取り速度を持ち、多くの釣りに適しています。カーボンクロスドラグワッシャを標準装備しており、青物釣りにも対応可能です。サーフ、ヒラスズキ、ライトショアジギング、ライトショアキャスティングなどに適しています。
  5. 4000XG: サーフフィッシングに最適なスタンダードモデルです。ハンドル1回転で1mの巻き上げスピードを持ち、大きな波や横風でのラインスラック回収に優れています。サーフ、ヒラスズキ、ライトショアジギング、ライトショアキャスティングなどに適しています。
  6. C5000XG: ライトショアジギングやライトショアキャスティング用のモデルで、ラウンドハンドルノブ、ロングハンドル、カーボンクロスドラグワッシャを搭載しています。青物をターゲットにしたタフでコンパクトな#5000サイズのモデルで、操作性と軽量化を重視しています。

自分は4000XGをサーフで使ってます!

ミナギマン
ミナギマン

インプレ

巻心地がいい

このリールは軽量でありながらも、一定の剛性と耐久性を備えています。特に、コアソリッドシリーズと比較して、より軽快な操作感が得られます。巻き心地はサラッとしており、ヌルヌル感は少ないですが、CI4+素材のローターにより、軽快な巻き出しが特徴です。

重量

重量に関しては、4000番のモデルで245gと、他のモデルと比べても軽量です。しかし、剛性感は金属ローターのリールに比べると若干劣るかもしれません。特に、ローターが柔らかいため、剛性を重視する方には向かない可能性があります。

ドラグ

ドラグにはカーボンワッシャーが採用されており、耐久性に優れていますが、滑らかさは若干劣るかもしれません。ライントラブルに関しては、特に問題はなく、安心して使用できます。

ハンドル

ハンドル周りは、ラウンド型のパワーハンドルが標準装備されており、EVA製のノブで握りやすいです。ハンドル内部には標準で2つのベアリングが搭載されています。

その他感想

21ツインパワーXDは、特にサーフや磯でのフィネス系ゲームに適したリールです。このリールはショアからの釣り、特にサーフのヒラメ釣りやスーパーライト・ライトショアジギング、シーバスゲームなどに最適です。繊細なロッドと小さなルアーを使う釣りに特に適しており、オールラウンドなリールよりも特定の釣りに特化しています。

しかし、全体的には中途半端な印象を与えることがあります。剛性は金属ローターのリールに比べるとやや劣り、CI4+素材のローターを使用しているため、柔らかめの感触があります。カーボンクロスワッシャーを採用しているものの、滑らかさはやや劣る可能性があります。

耐久性と軽さをバランスさせたリールとしては優れていますが、剛性感がそれほど強くないため、特定の軽量釣りには適していますが、より剛性感や重量感を重視する釣りには他のリールを検討するほうがよいかもしれません。全体的には、特定の釣りシチュエーションには適していますが、中途半端な印象を受けることもあります。

ライバル機種との違い

20ツインパワー

まず、20ツインパワーと21ツインパワーXDの違いについてですが、主な差異はローター素材とドラグワッシャーにあります。20ツインパワーは、金属ローターとボディを採用しており、ステラに近い使用感、強さ、巻きのシルキーさ、滑らかなドラグが特徴です。一方で、21ツインパワーXDは、より特定の釣りに特化していますが、全体的には中途半端な印象を受けることもあります。巻きの軽さを重視しない場合、ノーマルのツインパワーがおすすめです。

19セルテート

次に、19セルテートと21ツインパワーXDの比較です。セルテートは、マグシールドがないため巻きが軽く、マイクロモジュールギアにより巻きが細かいです。しかし、ZAION製エアローターを搭載したセルテートは剛性感が高く、モノコックボディによりボディの剛性も向上しています。セルテートの欠点としては、マグシールドによる微妙な巻き重り感が挙げられます。

総じて、21ツインパワーXDは特定の釣りに適していますが、万人向けではなく、中途半端な印象を与えることもあります。20ツインパワーはよりオールラウンドで、セルテートは剛性感と巻きの軽さのバランスが特徴です。選択は釣りのスタイルや個人の好みによって異なります。

21ツインパワーXDに合わせたいロッド

サーフ限定なのですが自分が21ツインパワーXDに合わせたいロッドはこの2つですかね↓

まとめ

21ツインパワーXDをまとめると、このリールはクイックレスポンスシリーズに属し、上位機種のヴァンキッシュや下位のヴァンフォードと比較して、剛性と軽さのバランスによって差別化を図っています。しかし、このバランスにより、どこか中途半端な存在感を持つことも否めません。

特に、引き抵抗が小さいルアーを繊細に扱いたい方や、ある程度の負荷がかかる釣りに適しています。例えば、スーパーライトショアジギングなどの釣りには、このリールの特性が非常に適しています。

ABOUT ME
ミナギマン
ミナギマン
遠州灘サーフアングラー
1994年生まれ。出身は兵庫県で海を求めて静岡県磐田市に移住してきました。サーフフィッシングを楽しんでいる遠州灘サーフアングラーです。YouTubeでも活動しており、伊良湖から磐田までをフィールドとしています。
記事URLをコピーしました