【新製品】ラテオに4ピースが登場!持ち運びしやすくなり電車・バス移動でも許容範囲の仕舞寸法に!

Chanthe

車で漁港や河川に行く人が多いけど、シーバスなんかは都市部からアクセスしやすい場所で釣りを楽しめるし、そうなってくると、持ち運びやすさはめちゃくちゃ重視されるよね!

ミナギマン
ミナギマン

そうだね!やっぱり、あまりにも長いと邪魔になってしまうし、バイクや自転車でも持ち運びにくいよね・・・。

ひらめっち
ひらめっち

家で保管するにもスペースが限られてたりするから、4ピースは色々とメリットがありそう!

ミナギマン
ミナギマン

都市部から近い河川でも楽しめるシーバス釣りでは、釣り場までアクセスしやすい一方で、ロッドの持ち運びに苦労することがあります・・・。

基本的に2ピースが多く、仕舞寸法も長くなってしまうため、なかなか交通機関での移動は気が引ける方も多いかと思います。

ですが、なんとラテオから4ピースモデルが登場します!

これによって、仕舞寸法は100cmを切り、ロッドケースにしまえば肩掛けスタイルでも、楽に持ち運びできます!

そこで、この記事では新たに4ピースが追加されたラテオについて紹介していきます!

ラテオ4ピース 発売日

2025年4月発売予定

ラテオ 価格

35,000~38,500円

ラテオ デザイン

※ダイワより引用

ラテオ 特徴

ここからは4つのポイントに分けて、ラテオの特徴を紹介していきます!

注目ポイントは、4ピースの持ち運びしやすさ、扱いやすさ、ラインナップの多さの3拍子が揃ったロッドであることです!

4ピースモデルの追加で移動も気軽に

2025年モデルのラテオで注目すべき進化の一つが、4ピースモデルの追加です。90ML-4から110MH-4まで、スピニングモデルを4機種、86MLB-4と93MB-4のベイトモデル2機種を合わせた計6機種がラインナップ。最長でも仕舞寸法89cmと、2ピースモデルの半分以下になったことで、電車やバスなどの公共交通機関での移動時の持ち運びが格段に向上しました!

都市部のシーバス釣りでは、夜間や早朝を狙って電車で移動するアングラーも多い中で、これまでは2ピースモデルの持ち運びに気を遣っていた方にとって嬉しいポイントだと言えます!

また、自転車やバイクでの移動時にも、ロッドケースに収納して肩からかければ楽に移動できます!

電車とかでも持ち運びやすい基準となるのは仕舞寸法70cm前後だから、どれも楽に持ち運びできそうだね!

ミナギマン
ミナギマン
あわせて読みたい
【インプレ】シーバスから青物まで狙うなら12年ぶりに復活したアイルマグネット TG ミノー!
【インプレ】シーバスから青物まで狙うなら12年ぶりに復活したアイルマグネット TG ミノー!

進化を遂げたブランク性能

ブランクの細身化と高弾性化に加え、グリップ部分の剛性を大幅にアップしたことで、かつてない鋭い振り抜きを実現。これにより、キャストの飛距離が向上し、特に低弾道のライナーキャストの精度が格段に向上しています!

さらに、V-JOINTを新たに搭載したことで、フッキング時や時間が経つにつれて抜けてしまう心配もしなくて済むのは嬉しいポイントです!

ブランクには「HVF NANOPLUS」を採用。レジンの量を減らしてカーボン繊維の密度を高めることで、粘りと強度を両立。東レのナノアロイテクノロジーをダイワ独自の製法で組み合わせることで、強度も高くなっています!

CCグリップが生み出す理想の操作性

リアグリップの形状と素材を、シーバスフィッシング用に徹底的に追求した「CCグリップ」を採用。両サイド(ベイトロッドは上下)にフラット面を設けることで、まっすぐなロッドの振り抜きをサポートしてくれます!

さらに、リールシートをエアセンサースリムフィットにアップデート。角を取り、細身化されたことでさらに手に馴染むようになり、特にフィネスゲームのような繊細な釣りでも快適さが向上しています!

110M、110MHにはエアセンサーオーバルシートを搭載し、パワーゲームにも対応します!

シーバスも引きが強いから、力をロスしないためにも握りやすさも重要なポイントだよ!

ミナギマン
ミナギマン

幅広いフィールドで対応するラインナップを展開

シーバスロッドとしての基本性能を徹底的に磨き上げたことで、その汎用性も大きく向上しています!

河川から干潟、サーフまで、様々なフィールドに対応可能なラインナップを揃え、各モデルが想定される使用シーンで最高のパフォーマンスを発揮してくれます!

まさにシーバス釣りには欠かせないロッドだね!

ミナギマン
ミナギマン
あわせて読みたい
【新製品】ランカーシーバス攻略にはエバーグリーンのワイドシーカー!流れが速い場所では必須のルアー!
【新製品】ランカーシーバス攻略にはエバーグリーンのワイドシーカー!流れが速い場所では必須のルアー!

ラテオ スペック

4ピース

アイテム全長(m)継数ジョイント仕様仕舞寸法(cm)標準自重(g)先径/元径(mm)ルアー重量(g)適合ライン PE(号)カーボン含有率(%)メーカー希望本体価格(円)JAN
LATEO 90ML-4・K2.744並継ぎ731331.6/12.97~350.6~1.59935,0004550133433801
LATEO 96M-4・K2.904並継ぎ781511.9/14.810~500.8~2.09836,0004550133433818
LATEO 106M-4・K3.204並継ぎ851742.0/15.210~500.8~2.09939,5004550133433825
LATEO 110MH-4・K3.354並継ぎ891982.0/15.512~601.0~2.59941,5004550133433832
LATEO 86MLB-4・K2.594並継ぎ701341.6/12.77~350.6~1.59937,0004550133433849
LATEO 93MB-4・K2.824並継ぎ761542.1/13.610~500.8~2.09938,5004550133433856
あわせて読みたい
【インプレ】24ラテオが使いやすすぎる!コスパ最強で初心者にも超おすすめです。
【インプレ】24ラテオが使いやすすぎる!コスパ最強で初心者にも超おすすめです。

まとめ

この記事では、4ピースが登場するラテオについて紹介しました!

やはり4ピースは持ち運びしやすさが格段に向上したことが注目ポイントです!

また、ピースが増えると負荷がかかったりして、ロッドが抜けてしまうトラブルが発生しやすくなりますが、V-JOINTを採用したことで、こういったトラブルも心配し過ぎなくて済みます!

ぜひ、公共交通機関やバイク、自転車で釣り場まで向かっている方は特に、4ピースのラテオを手に入れて楽しみましょう!

ABOUT ME
シーバスハンターX
シーバスハンターX
シーバス専属ライター
シーバスフィッシングならおまかせ!シーバスフィッシングの記事を担当しております!
記事URLをコピーしました