サップフィッシングにおすすめなリール6選。これ買っておけば間違いない。

ミナギマン

サップフィッシングのリールってどれを選べばいいか分からないや!

ミナギマン
ミナギマン

狙う魚によっても変わってくるよ!

ひらめっち
ひらめっち

今流行っているサップフィッシングを皆さんはご存知でしょうか?サップに乗って釣りをすることをいいます。

最近ミナギマンはドハマリしており、サーフから釣るのに比べて釣果が爆上がりしています。先日はマゴチが15匹も釣れました。

sサップフィッシングのタックルは情報が少なくて、どれを選べばいいかわからない方が多いと思います。自分もそうでした。

今回はサップフィッシングでおすすめのリールを紹介したいと思います。

サップフィッシングとは

サップフィッシング(SUPフィッシング)は、スタンドアップパドルボード(SUP)を使って釣りを楽しむ新しいアウトドアアクティビティです。SUPに乗って水上に立ちながら漕ぐことで、静かに魚に近づくことができます。自然との一体感を感じながら、美しい景色を楽しむことができるため、釣りの新しい楽しみ方として人気があります。

サップフィッシングはずばり濡れます。ですので、リールは安いものを使うとすぐに壊れます。高いものもきちんとメンテナンスをしてないとすぐにゴリ感が出ます。

リールの選び方

リールについてですが、ロッドに合わせて軽量なものを選びましょう。スピニングリールであれば、2500番から4000番サイズにPE1号のラインを150m巻いておくと良いです。フラットフィッシュ狙いなら2500番でも問題ありません。ブリを視野に入れるなら4000番から5000番を使うのがおすすめです。

ちなみにミナギマンはサーフフィッシングもやるので、どちらでも使えるように4000番のXGにPE1.2号を巻いて使ってるよ!

ミナギマン
ミナギマン

SUPフィッシングではリールが潮を被ることが多く、潮が内部に入り乾燥すると塩の粒ができ、不快な使用感になります。そのため防水機能のあるDAIWAマグシールド搭載のリールや、シマノのXプロテクト搭載のリールがおすすめです。

また、海に落とした場合に後悔しない程度の価格のものを選ぶことも重要です。ツインパワー以上のリールはサップフィッシングには少し高価かもしれません。

ベイトタックルについて

ベイトタックルについてですが、私の家から近い水深がある三保では50g〜100gのメタルジグを主に使用するため、最大150gまでの重さに対応できる竿が最適です。リールは、PEラインの1号前後が十分に巻けるものを選ぶと良いでしょう。不意の大物にも対応できるリールである方が良いです。

サップフィッシングおすすめリール

アルテグラ

アルテグラがサップフィッシングには一番おすすめです。価格も性能も全てサップフィッシングにマッチしていると思います。

シマノの防水機能はアルテグラから上位の機種に装備されており、アルテグラの安さでも防水機能が備わっています。ちなみにシーバスロッドのアルテグラで84cmのブリを釣り上げることができましたので、パワーもサップフィッシングには十分です。サップフィッシングでは周りに障害物がないので、ある程度ドラグをゆるめにして時間をかけて魚をキャッチできます。ですので強力なタックルでゴリ巻きしなくても良いです。アルテグラで十分なのです。ちなみにサーフフィッシングでもアルテグラは使えますよ。

4000番ならある程度マルチに対応できます。

フリームス

アルテグラと同じ理由で、ダイワなら防水機能がありコスパのよいフリームスがおすすめです。Amazonではアルテグラより1000円くらい安くなっている印象です。

フリームスはマグシールドという防水機能があり、ZAION V素材を使っているため、剛性も十分です。ですが剛性はアルテグラの方が勝っていると思います。

ストラディック

ワンランク上のリールがほしいならストラディックがおすすめです。コスパ最強なリールだと思います。防水機能も備わっており、かつ剛性がアルテグラより備わっているモデルになります。青物などを視野に入れるならストラディックでゴリ巻きしてもいいかもしれません。

青物が大量にいるときは、ストラディックSWも視野に入れてみるのもありです。シーバスロッドなどでブリと格闘するとかなり疲れます。数を釣り上げるなら強めのロッド(MH)などで、ゴリ巻きできるストラディックSWがいいと師匠がおっしゃていました。

シマノ(SHIMANO) 【予約:7月発売予定】24ストラディック SW 4000XG 4000XG

カルディア

ストラディックとは反対に、軽さがほしいならカルディアがおすすめです。フラットフィッシュ狙いには強いタックルは必要ありません。青物にも対応できますが、狙いがシーバスやフラットフィッシュならカルディアが超快適です。

DAIWA CATALINA TW

こちらのベイトリール「DAIWA CATALINA TW」は、ジギングとキャスティングの両方に使える万能なリールです。ジギングではメタルボディとデジギアにより高い剛性と耐久性を持ち、キャスティングではマグネットブレーキがバックラッシュを防ぎます。リール選びのポイントとして、糸巻き量の重要性や使いやすいブレーキシステムの選択がありますが、このモデルはそれらを満たしています。

初めて使うとキャスティングに慣れるまで少し時間がかかりますが、サイドキャストで投げると飛距離が出やすくなります。また、海水が内部に入りやすい構造のため、塩の結晶ができてしまうことがありますが、適切なメンテナンスを行うことで対処可能です。メリットとしては、手返しが良く、底取りがしやすい点が挙げられます。

19スコーピオン MGL

19スコーピオン MGLは立ち上がりの軽いMGLスプール、高剛性のHAGANEボディ、精緻なマイクロモジュールギアなど、基本性能が優れたモデルです。キャスト性能や遠投性に優れており、SVS∞ブレーキが適度に効いてバックラッシュを抑えます。

また、巻き心地も良く、さまざまな魚種に対応しているため、これ一つでマゴチやシーバス、青物などの釣りを楽しむことができます。

まとめ

以上、サップフィッシングにおすすめなリール特集でした。
サップフィッシングはサップにはお金がかかりますが、ロッドやリール、ルアーにPEラインはショアからのものよりお金はかかりません。
水没や落としてもいいように、なるべく高いものは使わないほうが良いです。なくしたときのダメージは大きいので笑
これから始めたい方はアルテグラから始めましょう!

ABOUT ME
ミナギマン
ミナギマン
遠州灘サーフアングラー
1994年生まれ。出身は兵庫県で海を求めて静岡県磐田市に移住してきました。サーフフィッシングを楽しんでいる遠州灘サーフアングラーです。YouTubeでも活動しており、伊良湖から磐田までをフィールドとしています。
記事URLをコピーしました