【2024年最新】おすすめショアジギングメタルジグ特集!

スズキさん

今回は2024年に使用したいショアジギングメタルジグを紹介するよ!

ミナギマン
ミナギマン

各メーカーからいろんなおすすめメタルジグがあって迷っちゃうなあ~

ひらめっち
ひらめっち

力強いファイトが堤防や地磯で簡単に楽しめるのがショアジギングです。釣れる魚種も豊富で、食べてもおいしい魚が多いことから人気が高まっています。しかしショアジギングで使用するメタルジグは種類が多く、どれを選べばいいか分かりませんよね。今回は2024年に使いたいショアジギング用のメタルジグを紹介します。なかなか釣果が上がらない・新しいジグを試してみようと考えている方は是非チェックしてみてください。

メタルジグのウエイトバランスを解説!

メタルジグを選ぶときの要素の1つにメタルジグのウエイトバランスを決めましょう。ウエイトバランスとはメタルジグの重心を指します。メタルジグの重心の位置により使うシチュエーションや性能が異なります。まずはメタルジグの3種類あるウエイトバランスを紹介します。

センターバランス(重心中央)

センターバランスはジグの中央付近に重心があります。最も扱いやすく多くのジグが採用しており、迷ったらセンターバランスでもいいでしょう。

センターバランスはゆっくりフォールするのが特徴です。フォール時のアピール力が高いため一定のレンジをじっくり探りたいときにおすすめです。逆にフォールが遅いと、素早く広いレンジを探りたい時や潮の流れが速い場合には向いていません。

リアバランス(重心後方)

リアバランスは後方に重心があるメタルジグです。リアバランスは最も遠投が可能のメタルジグで、フォールも早いのが特徴です。ショアジギングで大事な遠投性を重視したジグですね。フォールスピードも速いため潮の流れが速い場所や広いレンジを素早く探りたい時はおすすめです。

リアバランスの弱点といえばリトリーブ時に重みを感じやすいところです。ショアジギングはリトリーブの時間が長い釣りなため疲れやすいと感じるかもしれませんね。

フロントバランス(重心前方)

フロントバランスは前方に重心があります。最大の特徴は行ったアクションにジグがすぐに反応することです。ロッドをしゃっくた際、最も伝わりやすいのがフロントバランスです。大きくしゃくらせたり、アクション多めな誘い方をする際にはおすすめです。しかしただ巻きにはあまり向いていないのも特徴です。

メタルジグの素材の違いも確認

メタルジグの素材には大きく分けて3種類からつくられています。主に鉛、タングステン、鉄が素材となっています。

中でも最も多く使われているのは鉛です。比重も大きいため沈むスピードが速く価格も安いためが鉛が主流でした。しかし最近鉛より比重の大きい素材として注目を集めたのがタングステンです。鉛より比重が大きいため沈むスピードを損なうことなくベイトを小型化することができるのが魅力です。しかし希少な素材なため高価なのがタングステンです。

逆に沈むスピードを落としたい時におすすめなのが鉄製のジグです。タングステンの半分ほどの比重で軽やかな動きをみせます。

素材の性質の違いでフォールスピードや動き方が異なります。シチュエーションにあった素材選びをしましょう。価格もそれぞれなためそこも考慮したジグ選びが必要ですね。

2024年おすすめメタルジグはこれだ!

邪道 冷斬★おすすめ★

邪道冷斬(れざん)は今回1番おすすめしたいメタルジグの1つです。メーカーが「メタルスイングミノー」という感覚で開発されました。ジャーク(しゃくり)にもただ巻きにも対応できるジグです。一般的なメタルジグではリアフックを装備するとテーリングと呼ばれるリアフックにショックリーダーが絡まる現象に悩まされます。しかし冷斬ではテーリングが起きにくい構造になっているため大胆なアクションが可能です。

ラインナップも5gから40gを取り揃えており、ライトゲームからショアジギングまで対応しています。カラーも14色展開していて、おすすめのメタルジグです。

ジャンプライズ ぶっ飛びスプーン

ジャンプライズから、100メートル飛ぶ新兵器として開発されたのがぶっ飛びスプーンです。形状はスプーンのようですが、正体は「ハイブリットジグミノー」です。なんといっても驚きなのはそのルアー飛距離にあります。名前負けしない飛距離を叩き出すぶっ飛びスプーンは、サーフからショアジギングまで狙うことができます。10メートルのレンジを探ることができ、多様な活躍が期待できます。

30gと38gの2種類あり、全10色展開です。しかしフックセッティングを自分でしなければなりません。初心者アングラーには手をだしずらいかもしれませんがこちらでおすすめのフックも紹介しますので是非この機会にお試しください。

あわせて読みたい
ぶっ飛びスプーンのフックセッティングを超分かりやすく解説します!サーフや根魚にはこの設定だ!
ぶっ飛びスプーンのフックセッティングを超分かりやすく解説します!サーフや根魚にはこの設定だ!

メジャークラフト ジグパラショート

こちらは定番メタルジグの1つ、メジャークラフトから発売されているジグパラシュートです。アングラーからの信頼を集めるメタルジグで全アクションに対応する万能選手といえます。センターバランスで扱いやすい形状になっており耐久性もかねそなえています。シンプルな構造で空気抵抗を最大まで減らし、飛距離につなげています。

2023年に新カラーが仲間入りし、20gから60gまで取り揃えています。ド定番ジグの決定版として、熟練アングラーから初心者アングラーまでルアーローテーションに組み込みたいメタルジグです。

BlueBlue フォルテン

こちらも定番ジグのBlueBlueフォルテン。「より飛び、素早くフォールするテールヘビー型大本命メタルジグ」をコンセプトに開発されたメタルジグです。リアバランス型のジグで高い遠投性とスピーディーなフォールが1番の武器です。素早いフォールでバイトを狙うだけでなく、分かりやすいボトム取りと短時間での探索も可能にしています。潮の速いポイントでも流されにくく、1つもっていると対応できるシチュエーションが増えること間違いなしです。

特にタチウオに絶大な効果がみられるフォルテンはシーバスや青物にもその効果を発揮します。2022年にリニューアルしたフォルテンは20gから40gまでの重さで全12色展開しています。

ジャクソン ギャロップアシストロングキャスト

ジャクソンギャロップアシストロングキャストは名前の通り、飛距離を伸ばすことに特化したメタルジグです。コンパクトなボディはジャクソンが表面積を極限まで小さくすることにより実現しました。小型バイトによせて開発されたジグで、渋いシチュエーションで是非試してみてほしいです。スローリトリーブから速いリトリーブまで扱うことができます。

全12色展開で10、15、22、32、42gのラインナップからなるメタルジグです。

ダイワ TGベイト

「小さいシルエットで重いジグを」というアングラーのニーズに応えるため開発されたのがダイワTGベイトです。TG(タングステン)から作られた高比重ジグで飛距離を落とさず、ルアーのコンパクト化に成功しています。従来のジグでは食いつかず食い渋っている場面で効果を発揮します。ターゲットが小物のベイトを選んで捕食している際には有効でしょう。確実なスイミングアクションを見せ、弱ったベイトを演出します。

30~180gまで幅広く取り扱っているのも魅力です。カラーバリエーションも豊富なためこちらも是非チェックしてほしいメタルジグです。

ジークRサーディン

ルアーメーカージークから発売されているRサーディンはリアルスイミング系メタルジグをコンセプトにしています。大型のフィッシュイーターが好むベイトを再現しており、本来のサイズ感で捕食者をとりこにします。リムよりのウエイトバランスでフォール時には弱ったベイトを演出します。安定した飛距離で広範囲にアピールし探れます。さらにフックの自由度を高める構造をしているため、フォール時のフッキング率を大幅に引き上げました。

6gから60gまで取り扱っており、10色から選ぶことができます。価格設定も安価で、求めやすい値段なのも嬉しいですね。

ジャッカルビッグバッカ―ジグ

リムバランスに設計されたメタルジグで高い飛距離を獲得しています。あらゆる魚種を狙うことにも長けており、青物からフラットフィッシュ、ロックフィッシュ、さらにはタチウオなどにまで有効です。リムバランスのため潮の流れの速い場面で活躍します。高い飛距離と素早いフォールで様々なターゲットを広い範囲で狙います。

ランナップは10g~60gまであるためフィールドの制限がないメタルジグジグです。2022年に新作カラーを展開しており、13色でボーダーの有無を選べます。初級者から上級者まで買い求めるメタルジグです。

まとめ

いかがでしたか?今回はメタルジグの特性と2024年のおすすめジグを紹介しました。素材やウエイトバランスが多様なため自分の釣り場にあったルアー選びをしてみましょう。各メーカーからさまざまなメタルジグが発売されているので、この記事を参考にして頂けると嬉しいです。2024年も釣って楽しい食べて美味しいショアジギングを楽しみましょう。

あわせて読みたい
【2024年最新】おすすめショアジギングミノー特集!
【2024年最新】おすすめショアジギングミノー特集!
ABOUT ME
スズキさん
スズキさん
ショアジギ専属ライター
ショアジギ歴10年です!海の近くに住んでおり、青物やヒラメなどをターゲットとしています。
記事URLをコピーしました