【インプレ】25ソルティガがやばすぎる!新型テクノロジーに注目!

ハイパワーエアドライブデザイン的な予想をしていたけど、案外近いテクノロジーが登場したんじゃない?

エアドライブデザインとは関係なかったみたいだけど、まぁ方向性は間違ってなかったね!

にしても注目ポイントが多すぎて、どこから見ていけばいいのか分からなくなっちゃうよ・・・。

じゃあ、一緒に注目ポイントを見ていこうか!

ついに詳細が発表されました!!
前モデルから、ありとあらゆるパーツが強化され、トラブルも起こりにくい設計にもなっています!
新たに大型のクロマグロまで釣り上げることができてしまう25000番も展開。ありとあらゆるパーツや設計が究極仕上げで登場します!
専門的な用語も多いので、用語の説明も交えながら紹介していきます!






25ソルティガ デザイン



25ソルティガ 特徴

ここからは、新たなテクノロジーであるパワードライブデザインを中心に特徴を紹介していきます!
20ソルティガよりギアがパワーアップ

20ソルティガから、なんと約10%もギアが大きくなり、厚みも約6%もアップしました!
でも、ギアのサイズがどんどん大きくなっているけど、大きくなるとどんなメリットがあるんだっけ?

基本的にギアのサイズが大きくなると、小さい力で回転させることができます!
上り坂は1速で登るのと同じように、釣りでは大物の強い引きに対して、ギアが大きくなることで、より寄せて来やすくなります!
ラインの巻き上げもよりスムーズに

オシレート機構がなんと約30%も効率が良くなりました!
オシレート機構ってなんだっけ・・・?

ただ、オシレート機構と言われてもピンと来ない方も多いかと思います!
この機構は、ラインを巻き上げる際に、スプールを上下に動かす機構のことで、この効率が良くなると、巻き始めのレスポンスが良くなります!

パワードライブローターに進化

20ソルティガからなんと約7%も剛性がアップしました!
そして、剛性がアップした反面、何かの数値が減少したりするかと思いきや、レスポンスの良さもキープしています!
低イナーシャって書かれていたけど、低イナーシャだったらどうなるんだけ・・・?

低イナーシャだったら、物体が回り続けようとする慣性が働くんだ!

タフラインローラーシステムを採用

巻き上げ時のローラーとラインの摩擦を低減することにより、巻き上げを軽くしています!
また、耐久性や剛性ももちろん高く、PEラインに特化した設計は要注目ポイントです!
ラインローラーを改良することでも巻き上げを軽くできるんだね!

なんと5倍も耐久性が向上

18000番以上には、DRDを搭載しています!
なんとカーボンワッシャーではなく、金属ワッシャーに8つの金属ローラーを搭載し、このローラーが回転することで発生する摩擦によってドラグ力を発生させます!
ドラグ力が半端じゃなさそうだね!

そして、ラインブレイクを防ぐために、ラインの滑り出しもスムーズで、その後も一定の力が加わるので、扱いやすさもあるドラグに仕上がっています!

お値段以上のサービス!?
スペックや特徴並みに気になるサービスが登場しました!
それは、マイスターと呼ばれる専門家が、あなたのリールを徹底的にケアしてくれます。年に1回無料でオイルチェックしてくれるのはもちろん、なんと2031年3月末まで、部品代が全部無料!修理やオーバーホールが必要になっても、手数料4,950円(税込)だけで対応してくれるんです。
しかも、この手数料で期間中は何度でも修理やオーバーホールができちゃいます。これって、大切な釣り道具を長く使い続けたい私たち釣り人にとって、すごくありがたいサービスですよね!
ですが、利用するには「MyDAIWA」で製品登録と、DAIWAのアフターサービスセンター「SLP」の会員制サービス「SLP PLUS」への登録が必要です!
SLP PLUSは、今までSLPを使っていた方にはもっと便利に、初めての方にもプロの技術を存分に体験していただけるように進化したサービスです!
値段関係なくリールをメンテナンスするのは大切だけど、ここまでメンテナンスを完璧にして釣りを楽しめるのは嬉しいね!

ダイワテクノロジー
モノコックボディ

従来のスピニングリールは、ボディとボディカバーでドライブギアを支持し、スクリューで固定する構造が一般的でした。しかし、より高い精度と剛性を追求し、ボディカバーを廃止。代わりに高精度のプレートを直接ボディにねじ込む「モノコックボディ」構造!
この革新的な設計により、ギアの支持精度が向上し、剛性と気密性も大幅に改善。さらに、従来のスクリューが占めていたスペースを活用することで、ドライブギアを極限まで大型化することにも成功しました。
パワードライブエンジン

パワードライブエンジンは、オーバーサイズドパワーデジギアとローラーパワーオシレーションという2つの革新的なテクノロジーを組み合わせたシステムです!
モノコックボディ構造を活かし、ドライブギアの大径化を極限まで追求。さらにオシレート機構も刷新することで、軽やかさとパワフルな巻き上げを両立させました。これにより、高効率で力強い巻き上げ性能を実現しています!
オーバーサイズドパワーデジギア

定評のあるG1ジュラルミン製MCタフデジギアを、さらに約10%大口径化し、約6%肉厚化することで、より強固なギアへと進化させました。
この改良により、長時間の激しいファイトでもギアの歪みを抑制し、安定した噛み合いを維持。パワーの伝達ロスを大幅に低減することで、軽快な巻き上げを実現しています!
ローラーパワーオシレーション

大型魚とのファイトで問題となる巻き上げ時のオシレート部の摩擦抵抗を低減するため、摺動部分をピラー式から2ボールベアリング式オシレートへと進化させました!
この改良によりオシレート効率が約30%向上し、高負荷時でもスムーズな初動と軽快かつパワフルな巻き上げを実現しています!
パワードライブローラー

パワードライブローターは、合理的な球体形状により剛性と低イナーシャを両立。クランクパワーベールとタフラインローラーシステムという2つの新技術を搭載しています。
球体から切り出したような独自形状により、回転軸に対して対称かつ高いバランスを実現。さらにベールとラインローラーも刷新することで、的確な糸の送り出しとスムーズな巻き取りを可能にしました!
クランクパワーベール

ビッグゲームにおいて、放出したラインの瞬時の巻き取りは極めて重要です。そこで、最適な傾斜を持つベール形状とスプリング機構の強化により、テンション下でもラインを確実にローラーへ導く設計を採用。
さらに、中空パイプ構造の太軸化により高い剛性を確保し、不意のベール開閉も防止しています!
タフラインローラーシステム

ローラー軸の支持面を大きく設計し、ベールアームと一体化することで、従来のつなぎ目で発生していたガタつきを解消。これにより耐久性が大幅に向上しました。
また新設計のPE専用ラインローラーにより、ラインとの摩擦抵抗を低減し、より軽い巻き上げを実現。剛性、耐久性、トラブルレス性能を大幅に向上させています!
※25SALTIGAはPEライン専用ローラーを搭載。モノフィラメントライン使用時は、ツイストバスター仕様のラインローラー(別売)への交換をおすすめします!
DRD

新開発のDRDは、大型魚との長時間のファイトにおける高ドラグ域での摩耗や焼き付きを防ぐドラグ機構です!
従来のカーボンワッシャーに代わり、8つの金属ローラーを備えた金属プレート(DRDワッシャー)を採用しています!
25ソルティガ スペック
アイテム | 標準自重(g) | 巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転) | ギア比 | 標準巻糸量PE(号-m) | ハンドルアーム長(mm) | ベアリング(ボール/ローラー) | 最大ドラグ力(kg) | スプール寸法(径mm) | ハンドルノブ交換サイズ | ハンドルノブ仕様 | ボディ素材 | BB数 | メーカー希望本体価格(円) | JANコード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
25 SALTIGA 8000-P | 670 | 94 | 4.8 | 3-460_4-300 | 80 | 14 (14/1) | 25 | 63 | (L) | アルミラウンド | AL | 14 | 150,000 | 4550133351419 |
25 SALTIGA 8000-H | 680 | 110 | 5.6 | 3-460_4-300 | 80 | 14 (14/1) | 25 | 63 | (L) | HGエッグ | AL | 14 | 150,000 | 4550133351426 |
25 SALTIGA 10000-P | 675 | 99 | 4.8 | 4-380_5-300 | 85 | 14 (14/1) | 25 | 67 | (L) | アルミラウンド | AL | 14 | 150,000 | 4550133351433 |
25 SALTIGA 10000-H | 685 | 117 | 5.6 | 4-380_5-300 | 85 | 14 (14/1) | 25 | 67 | (L) | HGエッグ | AL | 14 | 150,000 | 4550133351440 |
25 SALTIGA 14000-P | 690 | 102 | 4.8 | 5-340_6-300 | 85 | 14 (14/1) | 25 | 69 | (L) | HGエッグ | AL | 14 | 150,000 | 4550133351457 |
25 SALTIGA 14000-XH | 690 | 133 | 6.2 | 5-340_6-300 | 85 | 14 (14/1) | 25 | 69 | (L) | HGエッグ | AL | 14 | 150,000 | 4550133351464 |
25 SALTIGA 18000-H | 920 | 129 | 5.5 | 6-420_8-300 | 90 | 14 (14/1) | 30 | 75 | (L) | HGエッグ | AL | 14 | 170,000 | 4550133351471 |
25 SALTIGA 20000-P | 930 | 111 | 4.4 | 8-370_10-300 | 90 | 14 (14/1) | 30 | 80 | (L) | HGエッグ | AL | 14 | 170,000 | 4550133351488 |
25 SALTIGA 20000-H | 930 | 138 | 5.5 | 8-370_10-300 | 90 | 14 (14/1) | 30 | 80 | (L) | HGエッグ | AL | 14 | 170,000 | 4550133351495 |
25 SALTIGA 25000-P | 945 | 118 | 4.4 | 10-360_12-300 | 90 | 14 (14/1) | 30 | 87 | (L) | HGエッグ | AL | 14 | 170,000 | 4550133351501 |
まとめ
この記事では、25ソルティガについて紹介しました!
ありとあらゆるパーツが進化しており、特にアフターサービスは要注目で、大物を釣り上げて不具合が発生してしまった場合でも約5000円でオーバーホールを2031年3月末までしてもらえるのは嬉しいですね!
毎回、リールの状態を完璧にした状態で釣りを楽しめる25ソルティガで大物を狙ってみましょう!











