アイテム紹介

【サーフスタンド8選】サーフ用おすすめロッドホルダー(竿立て)を紹介します!

ミナギマン

サーフは竿を置く場所がない!

ミナギマン
ミナギマン

そんなときはサーフスタンドがおすすめだよ!

ひらめっち
ひらめっち

サーフフィッシングは、砂浜で行う釣りという特性から、堤防や釣り公園とは異なる装備や配慮が求められます。その中でも、特に竿の置き場に関する課題が存在します。

釣れた魚を外す際やラインのトラブルを解消する際、またはちょっとした休憩をとる際に、タックルを砂浜に放置するわけにはいきません。

そこで、今回はこうした場面で役立つ、おすすめのサーフ用ロッドスタンドをご紹介します。筒状のデザインから竿立て状のものまで、様々な種類があります。ロッドスタンド選びの際の参考として、ぜひご活用ください。

サーフ釣りでロッドスタンドを使うメリット

サーフ釣りにおいてロッドスタンドを利用することのメリットは、竿を安全に置き、両手を自由に使える点です。釣果の魚を外したり、写真を撮ったり、ラインのトラブルを解消する際、両手が空いていることは重要です。

直接砂浜にタックルを置くと、砂が問題となります。特にリールに砂が入ると、可動部やギア内部に影響を及ぼし、回転が不良になる可能性があります。

この状態になると、修理が必要で、時間と費用がかかることも考えられます。

サーフ釣りでロッドスタンドを使うデメリット

デメリットは特に無いのですが、大きめのロッドスタンドは少し持ち運びにくく、かさばってしまうことがあります。

また、デメリットではないのですが、サーフではロッドスタンドを非常になくしやすいです笑

これまで3つくらい忘れてしまいました…

帰るときは放置してないか確認しよう!

サーフ用ロッドスタンドの種類

竿を立て掛けるタイプ

竿を立てかけるタイプのロッドスタンドは、大きく分けて砂に刺すタイプと三脚タイプの2つに分類されます。

砂に刺すタイプは、一本の竿を立てかけるシンプルなデザインから、伸縮可能なコンパクトなタイプまで様々なバリエーションがあります。特に投げ釣りなどで荷物が多い方には、手軽で安価なオプションとして選ばれることが多いでしょう。また、カレイの投げ釣りなどで複数の竿を立て掛ける場合には、三脚タイプがおすすめです。

一方、ランガンスタイルのルアー釣りをする方には、コンパクトで伸縮可能なタイプが好まれます。砂浜を歩き回る際にも便利で、場所を取らずに持ち運びできる点が利点です。

筒に差し込むタイプ

最近では、筒状のタイプのロッドスタンドも増えてきました。これは砂浜に差し込むだけで使える非常に便利なタイプです。シンプルな仕組みで、必要なときに砂浜に立てるだけで使用できます。コンパクトなサイズが主流であり、持ち運びも簡単です。さらに、シンプルな構造なのでメンテナンスも楽で、使用後には潮と砂を洗い流すだけで済みます。これらの特長により、手軽で効率的な選択肢として注目されています。

おすすめサーフスタンド

ベルモント(Belmont) ショートライトロッドスタンド(サーフ)

自分も使っていますが、サーフスタンドで一番使えるのはベルモントのサーフスタンドだと思います。非常に軽く、錆びないし持ち運びにも困りません。長すぎないショートタイプがおすすめです。作りもしっかりしているので、イチオシのサーフスタンドになります。

ダイワ サーフスタンド300

このロッドスタンドは、30㎝のサイズで、持ち運びにも便利なカラビナが付いています。さらに、竿へのダメージを防ぐためのゴムキャップが付いており、細部にまで配慮が感じられます。ルアーをひっかける簡易ホルダーも備えており、安定性も考慮されています。ゴムキャップ部分をしっかり押し込むことで、ロッドをしっかりと固定することができます。さらに、このロッドスタンドは12フィートのロッドまで対応しており、幅広い使用シーンに対応します。

バディスタンド

バディーワークスからリリースされた、筒状のロッドスタンドです。このロッドスタンドは、コンパクトな27㎝のサイズと軽量な設計であり、たった79gと非常に軽いです。持ち運びに便利なサイズ感を実現しています。

シンプルな筒タイプのデザインで、伸縮させたり縮めたりする手間が不要です。すぐに使うことができます。カラーバリエーションも豊富であり、ベストやウエアに合わせて選ぶことができるのも嬉しいポイントです。

サーフスタンドシングル

コンパクトな27㎝の収納サイズには、カラビナが装備されており、ベストなどに取り付けても十分な携帯性です。全長は88㎝と十分な高さを確保しており、使い勝手も申し分ありません。

ロッドと接する部分は、ロッドに傷がつきにくく、滑りにくいディッピング加工が施されています。先端は砂に差し込みやすく設計されており、簡単かつ迅速に設置することができるのが特長です。

mazume サーフロッドスタンド

全長102㎝という長さであり、10フィートクラスのロッドでもリールが砂浜に触れることなく安心して設置できる高さを確保しています。

その一方で、収納時にはコンパクトにまとめられ、仕舞サイズはわずか26㎝。持ち運びにも非常に便利なコンパクトさを備えています。

さらに、鋭い先端部を保護する専用キャップが付いており、持ち運び時にもロッドの先端を保護します。ゴム製のロッドストッパーが装備されており、風の強い日でも竿の転倒を防ぐ役割を果たします。

ドレス ロッドホルダー

砂浜に差し込むタイプのロッドスタンドではなく、ベルトでフローティングベストやバッグに取り付けることができるタイプです。この特長により、ロッドが自分の近くにあるため、身動きに制限がかかるデメリットがありますが、一方でルアーチェンジや魚のランディング時に手軽に使用できるメリットがあります。

重量はわずか58gであり、身に付けていてもほとんど気になりません。近年のサーフフィッシングでは多くのアングラーが使用しており、その使い勝手の良さから非常に人気のあるアイテムです。

MCサンドポール8644

このロッドスタンドは、他のメーカーのロッドスタンドと同じく、仕舞寸法を調整できる振り出し設計や、差し込み部先端のラバーカバー、折り畳み可能なロッド掛け部など、携帯性に優れた特長を持っています。しかし、他のロッドスタンドとは異なり、ユニークな点があります。それは、ロッド掛け部にケミホタルを装着できる穴があるということです。

この穴を活用することで、朝マヅメ前の暗い時間帯やナイトゲームでも視認性を向上させることができます。ケミホタルを使うことで、暗闇でもロッドの位置を確認しやすくなり、より快適に釣りを楽しむことが可能です。特に暗い時間帯でも釣りを行うハードなアングラーにとって、このロッドスタンドはおすすめのモデルです。

マルシン漁具 ライトポールロッドホルダー ゴールド

このロッドスタンドは、基本的な使いやすさや携行性など、サーフフィッシングに求められる要素を備えています。そしてその特筆すべき点は、わずか89gという非常に軽量な設計です。

ロッドスタンドは、ロッドをちょっと置くためにデザインされています。しっかりとした作りであり、軽い衝撃には耐えますが、無理に石面や硬い砂地に挿入すると壊れる可能性があるため、取り扱う際には注意が必要です。

まとめ

ここまで、サーフスタンドの便利な特長や選び方について詳しくご紹介しました。釣りの楽しさを存分に味わいながら、ロッドの置き場に悩むことなく快適な釣りを楽しむために、ぜひサーフスタンドを活用してみてください。

ABOUT ME
ミナギマン
ミナギマン
遠州灘サーフアングラー
1994年生まれ。出身は兵庫県で海を求めて静岡県磐田市に移住してきました。サーフフィッシングを楽しんでいる遠州灘サーフアングラーです。YouTubeでも活動しており、伊良湖から磐田までをフィールドとしています。
記事URLをコピーしました