フィッシングメジャーおすすめ7選!最新モデルも紹介!

最近、大物を釣ろうと思って、タックルを揃えているんだけど、ロッドとかリール以外に持っておいた方がいい物ってある?

もちろんあるよ!例えば、タモとかクーラーボックスとか、大きさをやっぱり自慢したいならメジャーは必要だよね!

そう言えば、メジャーを持っていたら大きさを測れるのはいいけど、サイズを盛ることができないな・・・。

確かに、メジャーが無かったらサイズ感が分かりにくいから、大きく見せることもできるもんね。

みなさんは、魚を釣り上げた時に、何でサイズを測っていますか?例えば、クーラーボックスを並べたり、たばこを横に置いたり、色んな測り方をしているかと思います。ですが、あまりにも測る物との差が大きいと、全くサイズが分からないこともありますよね。
そんな時に、フィッシングメジャーが活躍してくれます!
メジャーを買うならルアーや他の釣り具を買う、という方も多いかもしれませんが、自分が釣った魚のサイズをしっかり測ることで、魚の大きさに問わず、「自己記録を更新できた!」など、数以外にも、釣りをもっと極めたくなる動機に繋がってくるかと思います!
そこで、この記事では、おすすめのメジャーを7つ紹介していきます!








フィッシングメジャーおすすめ7選
がまかつ フィッシングメジャー120cm

コンパクトかつメモリを数えなくてもいいメジャーを探している方
長さは120cm、幅は8cmある太めのメジャーです。1cm単位でメモリを数えなくても、中央に長さが記載されているので、サイズも一目瞭然になっています。
また、持ち運びもしやすいようにメジャーは巻いて収納でき、持ち運びもしやすいのが特徴です。
品名コード | サイズ | 希望本体価格(円) | JANコード |
---|---|---|---|
LE109 | 120cm | 1,200 | 4549018601770 |


ダイワ ランカースケール

魚を置くと暴れてメジャーがいがんだりして、写真を撮るのに苦戦する方
フィッシングメジャーといえば、先ほど紹介したがまかつの商品のような形状を思い浮かべるアングラーさんも多いかと思います。ですが、ダイワはルアーを置く場所まで考えて設計されたメジャーを発売しています。

コンパクトに折りたたむこともでき、釣り上げた魚を置いても、メジャーが途中でよれて測りにくくなることも起こりにくいです。
また、ルアー置きがあることから、シーバスや青物などを狙う方にもおすすめのフィッシングメジャーです!
アイテム | サイズ(折りたたみ時) (mm) | 最大測定可能値 | カラー | メーカー希望 本体価格(円) | JAN コード |
---|---|---|---|---|---|
ランカースケール | 約203×147×25 | 80cm | ホワイト | 6,000 | 031189 |


ダイワ フィッシングメジャーR

持ち歩きもできるメジャーを探している方
80サイズと150サイズの2つを展開しているので、同じメジャーでサイズ違いがあればいいのにな、と思っている方にもぴったりのフィッシングメジャーです。

持ち運びの面では、カラビナが付いているので、ズボンなどに取り付けていつでもサイズをすぐに測れるのも特徴的です。
そして、セットプレートもついており、魚の頭の位置を固定しやすく、正確にサイズを測りやすくなっています。
アイテム | 全長(cm) | メーカー希望本体価格(円) | JAN |
---|---|---|---|
フィッシングメジャーR 150 ブラック/レッド | 150 | 5,100 | 4550133078552 |
フィッシングメジャーR 80 ブラック/レッド | 80 | 4,490 | 4550133078606 |




ダイワ フィッシングメジャーW

幅が広くコンパクトに収納できるメジャーを探している方
フィッシングメジャーWの特徴は、幅20cmもあるワイドなメジャーであることと、コンパクトに持ち運べることです。

また、カラビナも付いているので、持ち運びもしやすく、メッシュ素材のため軽量で乾きやすくなっています。
メモリは、10cm毎に大きなフォントで記載されているので、写真からでもサイズが分かりやすく、後からでも確認しやすいのも嬉しい点です!
アイテム | カラー | メーカー希望本体価格(円) | JAN |
---|---|---|---|
フィッシングメジャーW 80 | ブラック | 4,500 | 4550133482694 |
フィッシングメジャーW 130 | ブラック | 5,100 | 4550133482700 |


イズミ 4Cメジャー
画像:Amazon
夜でも正確にサイズを測りたい方
最大で130cmまで測れるイズミの4Cフィッシングメジャーは、夜でも測りやすいフォントとガイドが付いています。
引用:楽天
また、巻いて収納するタイプは巻き癖がついてしまい、測りにくいメジャーもありますが、このメジャーは癖が付きにくい素材を使用しています。
そのため、長く使うことができ、こちらもカラビナ付きなので、持ち運びも楽にできます!


ベルモント フィッシングメジャー タイプ1

幅が広くフォントが大きくてコスパが良いメジャーを求めている方
これまで紹介してきた中では、比較的安い1,000円程で手に入るフィッシングメジャーで、フォントも大きく見やすいのが特徴です。
サイズ感も程よく、60gと軽量のため軽量ですが、バンドが付いていないので、丸めた状態で持ち運びしにくいのが唯一のデメリットです。
アイテム | 長さ | 幅 | 重量 | 材質 | JAN |
---|---|---|---|---|---|
MR-036 フィッシングメジャー『Type1』 | 120cm | 8cm | 約60g | 本体: ターポリン、先端: アクリル樹脂 | 4540095080366 |


アブガルシア フィッシングメジャーワイド マルチカモフラージュ

幅が広くデザイン性も重視している方
このフィッシングメジャーは、丸めてマジックテープで留めて持ち運ぶことができます。そして、破損したりしやすい両端にはプラスチックパーツが付いているので、角が反ったり、ボロボロになりにくくなっています。
アイテム名 | 長さ | 幅 | 材質 |
---|---|---|---|
フィッシングメジャーワイド | 最大90cm | 20cm | ターポリン |


まとめ
この記事では、フィッシングメジャーを7つ紹介しました!
最近のメジャーは、巻いて保管するタイプでも巻き癖が付きにくくなっているので、足でメジャーを押さえて写真を撮らなくてもいいのは嬉しい点ですよね。
そして、汚れにも強く、手入れもしやすい素材のメジャーも多いため、長く同じメジャーを使うことができます。
ぜひ、フィッシングメジャーを使ってSNSに写真を投稿したり、友人や家族に釣り上げた魚のサイズを自慢してみましょう!













