【インプレ】ハウルフィッシュは第三の波動でアピール!今年注目のサーフ用ワームが登場

ミナギマン

ハウルに待望の新作が!

ミナギマン
ミナギマン
まごじぃ
まごじぃ

このテールの形は新しいね!

ビーチウォーカーハウルは、DUO(デュオ)から発売されているフラットフィッシュ専用ワームです。このルアーは、その使いやすさを最大の売りとしており、幅広い層のアングラーから人気です。初心者から上級者まで、誰もが手軽に扱える設計が魅力的です。

今回はそんな王道ルアー、【ハウル】に新モデルが追加されました!その名もハウルフィッシュです。前回もあったのですが、どうやら形がガラッと変わってリニューアルしたみたいですね。

ジグヘッドとワームがセットになったものと、ワーム単体の二つが発売されます。

あわせて読みたい
【2024年】サーフのヒラメ釣りでおすすめシンキングペンシル21選!メーカー別に最新シンペンを紹介します。
【2024年】サーフのヒラメ釣りでおすすめシンキングペンシル21選!メーカー別に最新シンペンを紹介します。

ビーチウォーカー ハウルとは

ビーチウォーカーハウルは、サーフでのヒラメ釣りで、多くのアングラーから絶大な支持を受けているルアーです。このルアーは、元祖ヒラメハンターである堀田光哉(通称ホッティー)プロの監修のもと作られました。

サーフでヒラメを狙うなら、まずこれを投げてみて!』と多くのアングラーに推奨されるほどの信頼性を誇ります。ビーチウォーカーハウルは、その使いやすさと効果の高さから、「神ルアー」とも評されるほど。サーフの初めてのヒラメ釣りにおいて、このルアーを選ぶことは、ほぼ間違いない選択と言えるでしょう。

ハウルフィッシュとは

この製品は、小魚を連想させる細長いフォルムと尾びれの特徴的な分割デザインが特徴です。

中央に配された体節と背中の振動を起こすバイブスフィン(背びれ)により、ハウルフィッシュ独自の特徴になります。

背びれが水を捉えることで後半部分が細かく高速で振動し(バイブレーション)、フラットフィッシュにアピールします。

流れに乗ってターンする際、体節の後部が急激に曲がり、アクションの変化が食わせにつながります。

ワームの材質を再検討し、体節から尾までの薄い構造がテールのブレを抑え、投げたときの飛距離を向上させました。

さらに、糸絡みの問題も軽減。また、体節が後部を容易に折り曲げることが可能で、魚が咬みやすくなっています。

折りたたまれることで、ヒラメの口に収まりやすくなったんだね!

ひらめっち
ひらめっち

スペック

重量別に3モデルがあります。14gがないのは残念ですが、21gでも十分にフィネスな攻略が可能です。推進によって重さを変えてみましょう!

まごじぃ
まごじぃ

困ったら21gを買っておくと使いやすいぞい。

カラーラインナップ

水中動画

ハウル ワームの種類

ハウルシリーズは、重量別に4つのバリエーションがあり、14g、21g、27g、31gの重さが選べます。

ハウルには、ワームのタイプも3種類あります。それぞれ「ハウルシャッド」、「ハウルグラブ」、「ハウルフィッシュ」という名前で、各々が独自の特徴を持ちます。

ハウルシャッド

ハウルシャッドは、尾部の揺れと共にボディ全体がローリングするため、非常に強いアピール力を持っています。アピール力が高く、激しいアクションを求める状況に適しています。

ハウルグラブ

ハウルグラブは、尾部のみがピラピラと動く設計で、アピール力はハウルシャッドに比べて控えめです。リトリーブの速度によって、多彩なテールの動きをするのが特徴です。自分はシャッドよりもこちらを使っています。なぜなら初めてサーフで釣れたルアーがこのハウルグラブだからです。笑

ハウルフィッシュ

ハウルフィッシュは、ほとんど動かない設計で、アピール力は最も小さいですが、魚がルアーに警戒している時や活性が低い時に効果的です。また飛距離も三つの中では一番出ます。

アピール力の使い分けは意外と重要です。派手なアクションのルアーは、活性が高い時に効果的ですが、活性が低い時やルアーに慣れてしまった魚には、控えめなアピール力のルアーの方が食いが良いことがあります。

あわせて読みたい
【2024年】サーフのヒラメ釣りでおすすめメタルジグ16選!メーカー別に最新メタルジグを紹介します。
【2024年】サーフのヒラメ釣りでおすすめメタルジグ16選!メーカー別に最新メタルジグを紹介します。

ハウルの使い方

ハウルの使用方法は非常にシンプルです。基本的には、ボトムに着底させた後、ただ巻きするだけで大丈夫です。

ただし、ボトムを擦らないようにゆっくりとリールを巻くことがポイントです。ボトムに擦れるとゴツゴツとした感触が手に伝わるので、そのような場合は巻くスピードを少し上げるか、竿を少し立ててみましょう。これにより、ゴツゴツ感がなくなります。ボトムに擦れ続けると、魚が違和感を感じて警戒する可能性があるため、擦らないように意識することが重要です。

また、ハウルにはリフト&フォールやストップ&ゴーといったテクニックも効果的です。ただ巻きだけでは反応がない場合、これらのアクションを加えることで、食い渋っていた魚も誘い出すことができます。アクションに変化をつけることで、魚に食わせのタイミングを与えるのです。ぜひ、これらのテクニックも試してみてください。

アクション方法
  1. ただ巻き: これが最も基本的な使い方です。ただ巻きでボトム付近を引いていきます。ボトムから離れたと感じたら、一時的にストップを入れるのがコツです。
  2. ストップ&ゴー: ただ巻きの基本に加え、時折停止させることで魚の注意を引きます。特にスローな動きだけでは反応が得られない場合、速めの巻きでストップ&ゴーを行い、リアクションバイトを狙うのが効果的です。
  3. リフト&フォール: 釣果が上がらない時は、リフト&フォールを試してみましょう。この方法では、ルアーを持ち上げてから自然に沈ませる動作を繰り返します。

ハウルフィッシュ発売日

2024年6月 発売予定

まとめ

今回ご紹介したビーチウォーカーハウルフィッシュ、いかがでしたでしょうか?

ハウルは、誰でも手軽にヒラメを釣ることができるように設計されたルアーです。

今回のハウルフィッシュはアピール力は劣りますが、活性が低い時のナチュラルアピールでは、三つの中では一番力を持っています。繊細な波動でヒラメを狙いましょう。

発売日は6月になります!

ABOUT ME
ミナギマン
ミナギマン
遠州灘サーフアングラー
1994年生まれ。出身は兵庫県で海を求めて静岡県磐田市に移住してきました。サーフフィッシングを楽しんでいる遠州灘サーフアングラーです。YouTubeでも活動しており、伊良湖から磐田までをフィールドとしています。
記事URLをコピーしました