【鮫島海岸】磐田のメジャーポイント。様々な魚種が狙える少し深いサーフです。

磐田で一番メジャーなサーフポイントってどこー?

鮫島海岸だよ!

鮫の島…こわっ!

前回は天竜川河口について紹介しましたが、天竜川河口は駐車場はそんなに多くなく、入れないこともあります。そんな人のために静岡県磐田市の鮫島海岸というポイントについて紹介したいと思います。

天竜川河口も人気ですが、鮫島海岸もかなり人気です!魚種は天竜川河口とあまり変わりません。釣果実績は天竜川河口のほうがあります。
鮫島海岸とは?
鮫島海岸は静岡県磐田市のメジャーな海岸です。



釣り人もかなり多いですが、サーファーにもかなり人気なポイントであり、朝は駐車場が満車なことが多いです。また外国人も多く、ランニングをしている人もおり、磐田の人から愛される海岸となっております。
特徴としては時期にもよりますが、遠浅と言うよりは少し深いところが多いです。なので波が手前までブレイクしてないことがよくあります。(ショアブレイク)
鮫島海岸の行き方
鮫島海岸への行き方は基本的に、ナビで鮫島海岸と入力したらでてきます。ですがゴルフ場の真ん中を通過するので少し心配になります。分かれ道はあまりないので迷うことはあまりないと思います。
アクセス方法
浜松側から説明します。この看板が見えてきたら右折します。

橋をわたります。

看板を左に曲がります。

道なりに進みます。

両サイドはゴルフ場です。

さらに進むと駐車場が見えてきました。ここに停めましょう。

砂を洗える水道とトイレがあります。

鮫島海岸で狙える魚種
鮫島海岸で狙える魚種は幅広いですが、その年や時期によって異なります。
実績は天竜川河口に劣りますが、ワンドになっているところにベイトが溜まっていたりすると爆釣の可能性もあります。
狙える魚種はこんな感じ
- ヒラメ
- スズキ
- ブリ・ワラサ・イナダ・ワカシ
- サゴシ・サワラ
- アジ
- マゴチ
- タチウオ
- ニベ・オオニベ
- シロギス
- マダイ(レア)
鮫島海岸で使うおすすめルアー
鮫島海岸は湖西や愛知などとは違い、時期にもよりますが水深がややあります。なのでレンジが深いものでも問題なく使用することができます。
おすすめルアーはこれです↓








特にジャックアイマキマキは鮫島海岸で無双した経験があります。その時が様子はこちら

鮫島海岸のおすすめ飲食店
天竜川河口付近は正直飲食店が少ないです。自分は竜洋付近に住んでいたこともあり、一応この辺の飲食店には詳しいです。河口に近い順から紹介していきます。
最近できた台湾料理屋。麻婆豆腐定食がおいしいです。

続いてはお好み焼き屋です。僕は関西人なのでここにはよく通っていました。

ここはランチは定食、夜は居酒屋風になり、個人的におすすめします。

最後はカレー屋さんです。目の前にすき屋ありますがここに来たほうが良いです。

まとめ
いかがでしたでしょうか?ここ最近、鮫島海岸は目立った釣果はありませんがポツポツとヒラメやサゴシなどが釣れている状況です。
またナイトサーフは天竜川河口同様タチウオも狙うことができます。

今シーズンタチウオはもう終盤かもしれませんが、ぜひナイトサーフでタチウオの強烈なバイトを味わってみてください。

最後にぽちっとクリックお願いします↓

にほんブログ村
鮫島海岸でサメ釣ってみてー!

早くおいらも釣ってくれよ(笑)
