【インプレ】ジャクソンのデセプション135が超万能!一つのルアーで様々な魚種を仕留めます。

ミナギマン

ジャクソンから気になるルアーが出たぞー!

ひらめっち
ひらめっち

最近ジャクソン人気だから要注目だね!

ミナギマン
ミナギマン

本日はジャクソンは【Deception135 デセプション135】についてお伝えしたいと思います。

デセプション135
画像出典ジャクソン

デセプション135はどんなルアー?

NameSizeWeightTypeHook価格(税込)
デセプション135S135mm23.5gSinking#4¥2,475

デセプション135はシンキングミノーに分類されます。モデル展開はシンキングの一種類のみでカラーは全8種類になります。
シンキングミノーで23.5gありますので、サーフからももちろん使える使い勝手のいいミノーです。誘い出しのバリエーションも豊富で、シーバスやサワラを主とした、様々な魚種を狙える万能ミノーになります。

青物ももちろん狙うこともできて、ジャクソンが特許を取っている新開発のボルテックスジェネレーターを搭載していますので、飛距離も申し分ないです。このボルテックスジェネレーターという機能は飛距離のムラを極限まで減らしてくれます。自分はミノーを投げるときなかなか安定した飛距離を稼げないのでこの機能はありがたいです。ミノーって投げるの少しコツがいりますよね。

またオフショアからも使うことができるので、最近流行りのサワラキャスティングでも使うことができます。サワラチューンとデセプション135Sを使い分けしたいですね。サワラチューンはヘビーシンキングミノーになるので、レンジを落としたいときにはサワラチューンのほうがいいかも知れません。アピール力ではデセプション135Sのほうが分があります。

デセプション135のアクション方法は、ただ巻きからジャーキング、トゥイッチまですべてのアクションでキレのいい動きを魅せてくれます。

フックは大物に対応している#4を採用しています。

インプレ

デセプション135の最大の魅力は、なんといってもそのリップに搭載されたボルテックスジェネレーター(特許取得済み)です。これは飛行機にも用いられる突起で、ルアーの飛行姿勢を安定させる役割を果たします。

通常のミノーはメタルジグよりもリップがあり、空気抵抗が大きいため、投げる際にブレや失速が生じがちです。特にセットアッパーや湾岸ミノーは、この問題がよく見られますね。しかし、デセプション135に搭載されたボルテックスジェネレーターのおかげで、ルアーは安定してまっすぐに飛んでいき、キャストする際の心地よさが増します。

さらに、内部には重心移動システムの鉛も搭載されており、飛距離アップにも寄与しています。正確な飛距離は計測していませんが、PE4号とXHロッドで50mほどは飛ばせるので、かなりの飛距離を誇っています。最適なタックルを使えば、60mから70mほども飛ばせるかもしれません。

デセプションの特筆すべき点は、ただ巻き、ジャーク、トゥイッチといった全てのアクションで安定した動きができることです。特にただ巻きは超ゆっくりのデッドスローでも泳ぎ、磯の状況でも安定して足元まで泳がせることができました。流れの強いサラシでも安定して動くため、ヒット率が高まります。

さらに、足場の高い磯からでもしっかりとルアーを操作でき、サラシができる状況では足元で釣れることも多いため、磯際での釣りには最適です。また、フォール姿勢も安定しており、カウントダウン中にエビ状態になることがほとんどありません。ジャークをかけるとエビになりにくいため、ストレスなく釣りを楽しむことができます。

標準の大型フック#4が搭載されており、ブリとのやり取りも問題ありません。

ただし、唯一のデメリットは貫通ワイヤー構造ではないことです。堤防や磯にルアーをぶつけたり、大型青物とのやり取りで強引に対応すると壊れる可能性があります。ですが、貫通ワイヤー構造ではないセットアッパーも使っていますが、壊れることはほとんどありません。

まとめ

カラーに自分が好きなサワラのエサカラーがあるので、サワラ狙いで自分は使いたいと思っています。高速巻きで使うかな?特にUS2 UVサゴシノエサ2はかなりヤバそうな予感!笑

ABOUT ME
ミナギマン
ミナギマン
遠州灘サーフアングラー
1994年生まれ。出身は兵庫県で海を求めて静岡県磐田市に移住してきました。サーフフィッシングを楽しんでいる遠州灘サーフアングラーです。YouTubeでも活動しており、伊良湖から磐田までをフィールドとしています。
記事URLをコピーしました