サーフで使うおすすめジグサビキ!アクション方法や釣り方を解説!
サーフでジグサビキってできるの?
当り前じゃ。アジやサバなどが釣れてたらジグサビキを使ってみたらええぞ。
これから夏の時期になり、アジやサバ、ワカシやカマスなどの小型回遊魚が釣れる時期になってきます。遠州灘サーフではすでに小型回遊魚が回遊してきており、アジやサバなども釣れています。
小型回遊魚が頻繁に釣れている状況では、メタルジグにサビキを付けた【ジグサビキ】が有効になってきます。運が良ければ一回で2匹以上釣れることもありますよ。
またボウズのがれの最終手段としてジグサビキを使う方もいらっしゃいます。
今回はそんな夏のサーフフィッシングに向けた、【ジグサビキ】の紹介をしていきたいと思います。
ジグサビキとは
ジグサビキは、サビキ釣りのときに使用する仕掛けの【カゴ】の部分に、代わりにメタルジグを付けて沖にキャストする仕掛けです。メタルジグを付けることにより、カゴのときと比べ飛距離を出すことができます。サビキのサイズを変えることによって、様々な魚種を狙うことが可能になります。
投げるのは多少コツが要りますが、小型の魚まで釣れますので、初心者の方にも向いています。
サーフからジグサビキで狙える魚
サーフからジグサビキを使用する場合、基本的にサーフから釣れる魚は全て対象魚となります。なぜならメタルジグの方に小型回遊魚以外の魚種がアタックしてくるためです。サーフは大型の魚も回遊していますので、メタルジグに反応して食ってきます。なのでジグサビキを使って、ヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュを釣ることも可能ですよ。
ひらめっちもサビキにかかることがあるよ!
逆にサビキの方は魚種は限られてきます。サビキで釣れる魚はこんな感じ↓※一部です
アジ、サバ、ワカシ、イナダ、ショゴ、ニベ、イシモチ、カマス、イワシ…etc
ジグサビキのメリット
ジグサビキのメリットは、小魚までターゲットとすることで、当たりの回数が多くなり、魚の引きを味わう確率が高まるということがメリットです。大きいルアーを投げていても反応が無いときにはぜひジグサビキをお試しください。ベイトの有無や、そこに魚がいるのか?というときにも有効です。
また、色々な製品があり、メタルジグがそのまま付いてくる商品も多数あります。そのまま使うことができますので、取り替えの簡単さもメリットです。さらにメタルジグは自分の好みのものを使うことができるのも大きなメリットですね。
自分はドラッグメタルシリーズのジグサビキが結構好きです。
ジグサビキのデメリット
ジグサビキのデメリットは、やや飛距離が落ちるという点です。これは仕方がないことなのですが、メタルジグを40gくらいの小型のサイズを選べば、飛距離は解消できます。例えばドラッグメタルなどは小粒ですので、ジグサビキを使っていても普通に飛んでいってくれますよ。
また、毎回使うとなると、コストが掛かります。きちんとジグサビキをメンテナンスしていれば何回か使うことは可能ですが、ラインに傷ついたり、サビキの針がなくなったりすると交換をしなければならないのでコストが掛かります。
たまに使う最終手段くらいの感覚で使うのがおすすめです。
サーフでのジグサビキ
サーフでのジグサビキは、堤防で使うジグサビキより針が大きいもの、糸が太いものを使うようにしましょう。サーフでは飛距離を稼ぐために重いメタルジグを付けてフルキャストしますので、糸が細いと糸切れなどが起こってしまいます。
サーフでは時期にもよりますが、堤防で釣れる魚よりも一回り大きい魚を想定して、大きめの針を選ぶことをおすすめします。
ジグサビキのアクション
サーフでのジグサビキは、テンションフォールを生かしたストップ&ゴーがおすすめです。
まずはメタルジグをフルキャストし底を取ったら、巻き上げていきましょう。ある程度のところまで巻き上げたらラインを張ったままフォールします。この繰り返しの中で、フォール中にバイトがあることが多いです。
また普通にただ巻きでも問題ありません。自分は底付近を巻いていると、アジなどが食ってくることが多かった印象です。
サーフでのおすすめジグサビキ
それではサーフで使うおすすめジグサビキを紹介していきたいと思います。
ジーク ジギングサビキ
ジークのジギングサビキはサーフ用にも設計されているため、サーフで使うジグサビキとしてかなりおすすめです。実際に自分もこれを使って釣り上げました。
特徴としては、キャスティングに最適な90cmの3本針仕様で、ラインはフロロカーボンを使用しています。そのため強度があり、大物がかかった時の安心感もあります。
メタルジグは付属していませんので、自分のお気に入りのメタルジグを付けてください。
針は天然の魚皮(はげ皮)を使用しており、シラスをイミネートしています。強度もありますのでプロ仕様と謳われています。サイズはSS,S,M,Lとあります。最初はSかMが無難だと思います。海の状況に合わせてサイズを選ぶようにしましょう。
サーフでのジグサビキに一度使ってみてください。
DUO ジグサビキセット
続いてDUOのジグサビキセットです。こちらはメタルジグがもともと付いており、サビキの針は2本となっています。サビキの針は、オーロラサバ皮というものを使用しています。
おすすめポイントは、人気なドラッグメタルキャストがそのままメタルジグとして付属している点です。サビキを失ってもこのメタルジグ単体で、使うことができます。そしてサビキが付いても600円~700円台なので、少々お買い得感もあります。
ラインもフロロカーボンを使用しており、ジークのジグサビキ同様不意な青物にも対応できるようになっています。
また、メタルジグがいらない方には、交換用のサビキだけも販売しています。
OWNER 遠投ヒラメサビキ
最後にオーナーのジグサビキです。名前にヒラメと入っているので、主にサーフでフラットフィッシュを対象としたサビキになります。ショート設計の65cmとなっており、使いやすさ、シャクリやすさが特徴となっています。メタルジグは付属していないので、お好きなメタルジグを使ってください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ジグサビキは小物狙いのときだけかと思っていましたが、ヒラメなどもサビキで釣ることができます。また個人的な意見ですが、ジグサビキを使うことにより、群れを演出できているのではないか?と思っています。ジグサビキを付けることにより、アピール力も増すことができるのではないでしょうか?
ジグサビキはライトなものから、プロ仕様なものまであります。様々なメーカーから発売されているのでどれを選べばいいか悩みますが、サーフではある程度強度があるものがおすすめです。
この夏、小型回遊魚が回ってきたタイミングでぜひジグサビキを使ってみてください。運良く全部の針に魚が付いてきたら、感動すると思います!