【インプレ】ハーデス 127Fでシャローを攻略!飛距離70mでサーフでも使えます!

ミナギマン

バスデイからまた気になるアイテムが!

ミナギマン
ミナギマン

ログズも人気だけど、今回も人気になりそうなルアーだね。

ひらめっち
ひらめっち

バスデイから超気になるルアーが発売されたので紹介します!

その名も【ハーデス 127F】です。名前がかっこよくもあり、いかつくもありますね。笑

このルアーはソルト用でシャローに特化しています。サーフでももちろん使うことが可能です。それでは紹介していきます。

ハーデス 127F デザイン 

あわせて読みたい
【インプレ】Blue Blue エグイド90F|マイクロベイトパターンの相棒になるルアーが登場
【インプレ】Blue Blue エグイド90F|マイクロベイトパターンの相棒になるルアーが登場

発売日

4月下旬

ハーデス 127F スペック

SPEC
  • ハーデス 127F
  • 色:全10色 価格:¥2,475(税抜¥2,250)
  • サイズ:127㎜ ウェイト:25.3g
  • フック:#4 スプリットリング:#3
あわせて読みたい
【インプレ】24エクスセンスBB|手軽にシーバスを楽しむなら十分な性能
【インプレ】24エクスセンスBB|手軽にシーバスを楽しむなら十分な性能

ハーデス 127F カラーラインナップ

カラーは、バスデイに今までなかったようなカラーが追加されています!リアルなカラーが目立ちますね。

自分は特にハーデスブラックが気になります!

あわせて読みたい
【インプレ】ミドルアッパーシャッドは、シャッドテールで広範囲にアピール!サーフやシーバスで威力を発揮!
【インプレ】ミドルアッパーシャッドは、シャッドテールで広範囲にアピール!サーフやシーバスで威力を発揮!

ハーデス 127F 特徴


新たなシャローミノー「ハーデス 127F」とは

「バスデイ」から新しく発売される「ハーデス 127F」は、浅瀬での釣りに最適なシャローミノーです。このルアーは、水深20~50cmの範囲での使用を想定しており、サーフでのシーバス、フラットフィッシュ、磯や堤防からの青物狙いに対応する多機能性を備えています。

TSL(トーションスプリングロックシステム)

ハーデス 127Fは、バスデイ独自の重心移動システム「TSL(トーションスプリングロックシステム)」を搭載し、最大70mの驚異的な飛距離を実現しています。これにより、広範囲を効率良く探ることができ、投げ続ける楽しさも倍増します。さらに、タングステン球体ウエイトの使用で、ルアーの着水後の自然な泳ぎ出しが可能になります。

アクション

このミノーは、ゆっくりとした巻きで自然なウォブンロールアクションを見せ、早巻きでは逃げ惑う小魚のような動きを演出します。流れや風に任せたドリフト釣りや、一瞬のちどる動きを利用した釣りも可能で、狙った魚を警戒させずに食いつかせることができます。

どのフィールドでも活躍する万能ルアー

ハーデス 127Fは、サーフの浅場、極浅の干潟、磯場、流れのある川など、さまざまなフィールドでその性能を発揮します。シーバスや青物、フラットフィッシュなど、多岐にわたる魚種への対応力もこのルアーの大きな魅力です。

大物対応の太軸フック

標準で装備されている#4の太軸フックは、青物や予期せぬ大物への対応も想定しています。この太軸フックにより、思いがけない大物とのファイトも安心して楽しむことができます。


あわせて読みたい
【2024年】春のおすすめシーバスルアー8選|アミパターンからバチ抜けに対応したルアーをピックアップ!
【2024年】春のおすすめシーバスルアー8選|アミパターンからバチ抜けに対応したルアーをピックアップ!

ハーデス 127F 動画

あわせて読みたい
シーバスルアーおすすめランキング10|初心者にも扱いやすくシーズン序盤に使える小さいルアーをピックアップ!
シーバスルアーおすすめランキング10|初心者にも扱いやすくシーズン序盤に使える小さいルアーをピックアップ!

ハーデス 127F タックル例

サーフトライブ

画像:Jackson

サーフトライブは、サーフフィッシングのために特別に設計されたロッドで、遠投性能、パワー、そして使いやすさを重視しています。また、高弾性の40tカーボンをメイン素材に使用し、剛性を高める構造になっています。高弾性カーボンの特徴は、軽い他に、感度が高いことも挙げられます。そのため、このブランクスは、大型のヒラメや突然の大型青物にも負けないパワーがあります。

あわせて読みたい
【サーフトライブ】ジャクソンのサーフロッドの信頼が厚い理由を解説
【サーフトライブ】ジャクソンのサーフロッドの信頼が厚い理由を解説

ネッサ XR

画像:シマノ

おすすめしたいロッドの2本目はネッサXRです。このロッドは軽量のルアーから60g台のジグまで飛ばせるモデルを展開しているのが特徴です。特に、引き抵抗の少ないルアーでも動きを感じとれるような感度の高さがあり、スナダンゴのアクションでは、ずる引きの際に、アタリを取るのに感度の高さが活きてきます。

至る所にカーボンが惜しみなく使われており、軽量化も十分されているので、長時間のキャスティングでも、負荷が少なく釣りを楽しめます。

23エアリティ

出典:DAIWA

「操作性を突き詰めた革新的な軽さ」「実用性を研ぎ澄ました革新的な強さ」この2つのコンセプトのもと、ダイワの最新技術により設計されたのが23エアリティです。

23エアリティの特徴は、その名が示す通りの軽さです。特に、最軽量モデルである23エアリティLT2000S-PとLT2000S-Hは、わずか145gという驚異的な軽さを誇ります。この軽量設計は、アジングなどの釣りシーンで細かな魚のバイトを感じ取りやすくするだけでなく、長時間の釣りでも腕や肩の疲れを軽減します。

あわせて読みたい
【インプレ】23エアリティが使いやすすぎる!24エアリティとの違いも徹底解説!
【インプレ】23エアリティが使いやすすぎる!24エアリティとの違いも徹底解説!

まとめ

この記事では、ミドルアッパーシャッドについて紹介しました。

春のシーバス釣りでは、メタルジクやミノーでも攻略できますが、ワームという選択肢も持つことで、状況によっては釣果に繋がりやすくなることがあります。

ぜひ、ミドルアッパーシャッドをローテーションに組み込んで、春のシーバスを楽しみましょう!

ABOUT ME
ミナギマン
ミナギマン
遠州灘サーフアングラー
1994年生まれ。出身は兵庫県で海を求めて静岡県磐田市に移住してきました。サーフフィッシングを楽しんでいる遠州灘サーフアングラーです。YouTubeでも活動しており、伊良湖から磐田までをフィールドとしています。
記事URLをコピーしました