タックル紹介

【インプレ】23エアリティが使いやすすぎる!24エアリティとの違いも徹底解説!

ミナギマン

エアリティが使いやすくて快適!

ミナギマン
ミナギマン

かなり人気なリールだからみんなにも紹介するね!

ひらめっち
ひらめっち

2024年1月に24エアリティSTが発表されましたが、23エアリティもかなりの人気です。実際に現場で使っているアングラーも多いのではないでしょうか。

23エアリティはかなりおすすめですので、今回は23エアリティの魅力や24エアリティSTとの違いなどを解説していきたいと思います。

あわせて読みたい
【2024年】シマノ・ダイワの新製品リールをまとめて紹介!今買うならこのリールがおすすめ!
【2024年】シマノ・ダイワの新製品リールをまとめて紹介!今買うならこのリールがおすすめ!

デザイン

23エアリティとは

出典:DAIWA

「操作性を突き詰めた革新的な軽さ」「実用性を研ぎ澄ました革新的な強さ」この2つのコンセプトのもと、ダイワの最新技術により設計されたのが23エアリティです。

23エアリティの特徴は、その名が示す通りの軽さです。特に、最軽量モデルである23エアリティLT2000S-PとLT2000S-Hは、わずか145gという驚異的な軽さを誇ります。この軽量設計は、アジングなどの釣りシーンで細かな魚のバイトを感じ取りやすくするだけでなく、長時間の釣りでも腕や肩の疲れを軽減します。

23エアリティのもう一つの注目点は、スプール周りの設計です。ダイワが次世代スピニングリールに採用しているエアドライブデザインが取り入れられており、スプール、ベール、ローター、シャフトに至るまで、ルアー操作の最適化を追求しています。

リールボディの設計にも注目が集まります。ただ軽いだけではなく、実釣における強度も重要です。そのため、一体成型のモノコックボディが採用されており、負荷がかかってもボディのたわみを抑え、強力な巻き上げ力を実現しています。ボディ素材にはマグネシウムを、エンジンプレートにはアルミを使用し、フルメタルの強度を備えています。

軽さと強さのバランスが、このリールの使いやすさを生み出しています。また、ダイワの防水性能・耐久性能で知られるマグシールドは、ピニオン部とラインローラー部に採用されており、海水や砂、ホコリなどの影響を受けやすい環境でも安心して使用できます。

ドラグにはATD TYPE-Lを搭載し、スムーズなラインの滑り出しを実現。さらに、スプールにはロングキャストABSが装着されており、飛距離が約5%向上することが期待できます。

このように、23エアリティは軽量でありながら、強度と操作性を兼ね備えたダイワの革新的なスピニングリールです。

あわせて読みたい
【インプレ】シマノ 24ツインパワーの特徴や性能を一番わかりやすく解説します!
【インプレ】シマノ 24ツインパワーの特徴や性能を一番わかりやすく解説します!

24エアリティSTとの違い

「24エアリティST」は、巻き心地と巻き感度を徹底的に追求したスペシャルチューンモデルです。このモデルと、従来の「23エアリティ・ノーマルモデル」との主な違いを比較してみましょう。

  1. ボールベアリングの変更:24エアリティSTでは、回転主要部のボールベアリングがグリス仕様からオイル仕様に変更されています。この変更により、よりスムーズな回転と軽い巻き心地が実現されています。
  2. マグシールドの非搭載:マグシールドは、24エアリティSTには搭載されていません。これにより、わずかながらの軽量化が達成され、さらに巻き心地の向上に寄与しています。
  3. 外観デザイン:24エアリティSTは、ST=センシティブチューンモデルであることが一目で分かるような独特の外観デザインに仕上がっています。このデザインは、モデルの特性を視覚的にも表現しています。

エリアトラウト、ネイティブトラウト、バス釣りなどのシーンでは、リールの回転性能が重要視されることが多く、多くのアングラーが高い性能を求めています。24エアリティSTは、そうしたアングラーの要望に応えるために開発されたスピニングリールであり、より軽い巻き心地と高い巻き感度を実現しました。

あわせて読みたい
【インプレ】23エアリティが使いやすすぎる!24エアリティとの違いも徹底解説!
【インプレ】23エアリティが使いやすすぎる!24エアリティとの違いも徹底解説!

エアドライブデザイン

出典:DAIWA

23エアリティはエアドライブデザインを採用しています。

エアドライブデザインとは、リールの基本である4部位ローター、シャフト、スプール、ベールをDAIWAの最新技術を用いて操作性を追求し、軽量化を実現させたデザインです。機能性だけでなくデザインにもこだわりがあり、シンプルで洗練された外観が特徴です

エアドライブローター

出典:DAIWA

負荷をローター全体に分散するため独特なアーチ形状となっています。23エアリティは、ダイワが独自に開発したエアドライブローターを採用しています。エアドライブローターは、リールの内部に空洞部分を持つことで回転抵抗を低減します。その結果、スムーズな巻き上げを可能にするため、高感度な釣りにも対応できますし、軽量化されることで長時間の使用において疲れにくいです。

※番手で算出した数値は異なります。

2021年に発売された「21ルビアス エアリティ」と比べると、軽量化、低慣性化を実現しており、より滑らかな巻き上げを実現しています。

エアドライブシャフト

出典:DAIWA

現行のスピニングリールに搭載されるリニアシャフトをより細かな技術調整で仕上げたものがエアドライブシャフトになります。メインシャフトをピニオンと非接触構造にすることで摩擦抵抗をゼロにし、リーリング時に高負荷が掛かった際も巻き上げのパワーロスを限界まで抑える効果を生み出します。

これに加えてピニオンの両端をそれぞれボールベアリングで支持することで、ハンドルから入力された縦軸からのパワーをより効率的に、ローターの横軸への回転力へと変換することができます。また、メインシャフトを高精度なカラーで支持することにより、ノイズレスな回転でパワフルな巻き取りを可能とし、ルアーの操作性の向上にもつながります。

エアドライブスプール

出典:DAIWA

エアドライブスプールは、綿密な強度設計のもと搾れるところをすべて削ぎ落しています。糸巻部、スプールスカート部の薄肉設計はもとより、スプール内部の肉抜きに至るまで薄くし、軽量化にこだわっています。

軽量化による上下ストロークの動き出しの軽さを生み出すことで、操作性の向上はもちろん、持ち重り感の軽減なども実現しています。

出典:DAIWA

作動抵抗を少なくしてドラグ作動時のレスポンス向上を実現しています。ドラグ音はDAIWAの中では少しおとなしい印象。それでも風があっても音が聴こえるくらいの大きさはあります。個人的にはドラグ音が大きいタイプが好きです。

エアドライブベール

出典:DAIWA

DAIWAならではの曲線、太さが特徴のエアベール。必要強度を維持しながら、エアベールを小径化、軽量化することで、新たな進化を遂げたものがエアドライブベールとなります。

中空パイプ構造を採用し、ベールによる糸の角度がラインスライダーに向かうにつれ鈍角になることで、ラインローラーにより糸を導きやすくなります。これによってスムーズなラインの巻き取りを可能とし、トラブルなく使い心地のよいものとなりました。

軽量化に関しては、前作と比べて33%の軽量化(2500番比較)となり、エアリティの強みの一つとなっています。

あわせて読みたい
【インプレ】24エアリティSF(スーパーフィネス)はダイワ史上最軽量。
【インプレ】24エアリティSF(スーパーフィネス)はダイワ史上最軽量。

マグシールド

出典:DAIWA

23エアリティには、DAIWAが開発したマグシールド構造が採用されています。マグシールドは、リール内部の粉塵や水分の侵入を防ぎ、耐久性を高めるためのものです。

リールを巻くと、海水で濡れた糸を巻き取ることになります。従来のリールの多くはゴムパッキンを挟むことにより防水していたため、多少海水が入ってしまうこともありました。海水が入ってしまうと、内部パーツが錆びてしまったり、乾燥したことでできる塩の結晶により、巻き取る際に違和感を感じたり、故障の原因となってしまいます。

出典:DAIWA

マグシールドは、マグオイルという磁性流体を使い、磁力を持ったオイルによって、オイルとボディの間にシールドを張り、入ってくる水を遮断します。これにより、内部パーツのギアやベアリングを水や細かな塵から守り、初期状態の巻き感を維持してくれます。

基本的にメンテナンスは必要ありません。調子が悪いからといって、本体とローター部分を分解して確認したり、マグシールド部分に自分で油を注入しようとしたり、水に浸けるようなことはしないでください。

マグオイルはあくまでも油なので上記のようなことをしてしまうと、油が流れ落ちてしまいます。釣行ごとに軽くシャワーを当てるだけで大丈夫です。トラブルが起きた際やメンテナンスを行いたいときは、分解せずそのままの状態でメーカーに出してください。

あわせて読みたい
【インプレ】ダイワ 23ソルティガで夢の大物を。これぞ最高傑作。
【インプレ】ダイワ 23ソルティガで夢の大物を。これぞ最高傑作。

23エアリティの種類

品名巻取り長さ(cm/ハンドル1回転)ギア比自重
(g)
最大ドラグ力(kg)標準巻糸量ナイロン(lb-m)標準巻糸量PE(号-m)スプール径
(mm)
価格(¥)
LT2000S-P644.914553-1500.4-200
4263,500
LT2000S-H765.814553-1500.4-200
4263,500
LT2500S725.115054-1500.6-2004564,000
LT2500S-XH876.215054-1500.6-2004564,000
LT2500S-DH725.116554-1500.6-2004566,000
PC LT2500735.2165106-1500.8-2004564,500
PC LT2500-H805.7165106-1500.8-2004564,500
LT3000-H855.7175108-1501-2004565,000
PC LT3000775.2185108-1501-2004865,500
PC LT3000-XH936.2185108-1501-2004865,500
LT4000-XH996.22001012-1501.5-2005166,000
LT5000D-CXH1056.22051025-1502.5-3005468,000
出典:DAIWA

23エアリティには、12種類ものラインナップがされています。正直どれを選んでよいかわからない方は、まず釣りたい魚から考えてみてください。

アジング、メバリング、小さめのロックフィッシュなら2000番から選ぶとよいです。ギア比はお好みですが、遠投したい場合はハイギアLT2000S-Hを選ぶ方でよいかと思います。

エギングでは2500番から、特にLT2500S-DHダブルハンドルのものを選んでおけばよいかと思います。

シーバスであれば、2500番3000番PEライン0.8~1号のものから選んでおけばよいです。

堤防、磯、サーフなどの岸からキャストして、青物やヒラメなどのライトショアジギングならLT4000-XH

さらに大物を狙っていくショアジギングであればLT5000D-CXHです。

あわせて読みたい
【インプレ】ドラッカーXが2023年に仲間入り!最新のダイワショアジギングロッドのインプレ紹介!
【インプレ】ドラッカーXが2023年に仲間入り!最新のダイワショアジギングロッドのインプレ紹介!

インプレ

重量感

23エアリティは、その重量においても注目に値します。特にLT4000-XHモデルは、わずか200gという重量で、リールの軽さに関しては非常に優れています。この軽量性は、アジングやエリアトラウトなど、軽いタックルを好む釣りに最適で、リールとタックルの組み合わせにおいて違和感を感じさせません。

もちろん、リールの軽さが直接的に釣果を左右するわけではありませんが、釣りのバランスには大きく影響します。例えば、軽量なロッドに重いリールを組み合わせると、あるいはその逆を行うと、釣りのバランスが崩れる可能性があります。

私自身、6.8フィートのダイワ22月下美人EXに23エアリティをセットして使用していますが、その快適さは非常に高いレベルです。イグジストモデルと比較しても、23エアリティは全体的に軽量化されており、繊細な釣りに最適なリールと言えるでしょう。

あわせて読みたい
【インプレ】ダイワ 23月下美人はライトゲーム専用リールで最高傑作!軽量リールの最高峰。
【インプレ】ダイワ 23月下美人はライトゲーム専用リールで最高傑作!軽量リールの最高峰。

巻きに関して

まず、マグシールドによる巻き重り感に関してですが、これはマグシールド搭載リール特有の特徴と言えます。特に23エアリティでは、マグオイルの粘り気が感じられることがあります。これはダイワ製のマグシールド搭載リールを普段から使用している方にとっては馴染み深い感覚でしょう。しかし、シマノのヴァンキッシュやヴァンフォードなど、クイックレスポンスシリーズを使用している方には、この巻き重り感が違和感として感じられるかもしれません。特にハイギアモデルでは、巻き出し時の重さや粘り気が顕著になります。

一方で、23エアリティの巻きの滑らかさに関しては、非常に優れています。エアドライブローター・ベールの搭載により、ハンドルを回す際のバランス感が前モデルよりも向上しており、22イグジストに近いリーリング感を実現しています。変化のある誘いをかけた際のブレの無さや安定感は、シマノ製リールと比較しても個人的には優れていると感じます。

また、エアドライブローターは軽量化されており、ローターの停止や巻き出し時の滑らかさが特徴です。高速で空回しした際のブレの少なさも際立っています。

ただし、イグジストやステラなどのハイエンドリールと比較すると、パーツの精度やガタにおいては若干劣る部分があります。新品の状態では差はあまり感じられないかもしれませんが、使用していくうちに、より細部にこだわって作られているハイエンドリールの差が明らかになるでしょう。それでも、実釣に必要な性能に関しては23エアリティは十分満足のいくレベルです。

剛性感

このリールのボディとハンドル周りは、マグネシウム素材のモノコックボディを採用しており、その剛性感は非常に高いです。この設計は、PEラインを使用して良型のメバルを障害物から引き出すような釣りや、強い力で巻く際にも弱さを感じさせません。マグネシウム素材はその強度においても優れており、モノコック構造によってさらにその性能が高まっています。

しかし、ローターに関しては、ボディとは異なりZAION素材が採用されています。これはイグジストでも同様ですが、金属ローターを採用しているシマノのステラやツインパワーと比較すると、剛性感では劣る印象を受けます。たとえば、ローターを押した際のたわみがあり、ダイワの大型SWリールであるソルティガでは剛性を重視して金属ローターが使用されています。

金属ローターは単純な剛性や強度において優れていますが、ZAIONローターの軽さは慣性が少なく、魚を寄せる際の感覚に影響を与えます。23エアリティではボディの強さが十分にあるため、ハンドルの巻きにくさは問題ありませんが、軽量なローターは力を込めて巻く必要があり、負荷をかけた際の余力においては劣る面があります。

ハードロックフィッシュゲームや青物狙いなどを行う際には、慣性のある金属ローターのリールがより快適に感じます。例えば、シマノのツインパワー(金属ローター)とツインパワーXD(Ci4+ローター)を比較すると、負荷がかかった際の快適性は金属ローターの方が優れていると感じます。

したがって、23エアリティをショアジギングやサーフのヒラメ、ハードロックフィッシュなど、高比重のルアーや負荷のかかる釣りに使用する場合は、これらの点を考慮することをお勧めします。最終的には、どの特性を優先するかによって最適なリールは変わるため、使用方法やスタイルに合ったリール選びが重要です。

あわせて読みたい
2024年の最新ショアジギングリールのまとめ!今年はこのリールで大物を狙え!
2024年の最新ショアジギングリールのまとめ!今年はこのリールで大物を狙え!

ドラグ

このリールのドラグは、安定感のあるATD(Automatic Tournament Drag)を採用しており、その性能は既に多くの釣り人に認められています。23エアリティでは、より繊細な調整が可能なTYPE-Lのドラグを搭載しています。このドラグは、負荷がかかった際の滑り出しが軽く、特に極細のPEラインやエステルラインを使用する際にラインブレイクのリスクを減らし、安心感を提供します。粘りと滑らかさのバランスが良く、アジングやエリアトラウトなどの繊細な釣りにも適しています。

良型のメバルを障害物の近くでヒットさせた際も、ラインブレイクの心配はなく、余裕でキャッチすることができました。23エアリティはライトな釣りに非常に適しています。

また、ドラグ音に関しては、私が使用しているLT2000S-Hモデルでは、旧モデルのルビアスエアリティよりも控えめになっています。近年のダイワのリールは音量が大きめのモデルが多かったのですが、このモデルでは少し変化が見られます。それでもシマノ製のリールと比較してもやや大きめの音量を保っており、風が強い状況下でもドラグ音がしっかり聞こえます。

さらに、23エアリティはカスタマイズが可能です。スプール内にはベアリングが1個搭載されていますが、スプールシャフトの支え部分は樹脂製のカラーになっています。細かい部分にこだわる方は、この部分をベアリングに交換・追加することができます。小型の六角レンチがあれば簡単に作業できるカスタムで、レンチとベアリングがセットになったキットも市販されています。興味のある方は試してみると良いでしょう。

飛距離・ライントラブル

このリールにはロングキャストABSが搭載されており、キャストフィーリングは以前のエアリティやイグジストと同様です。シマノの22ステラのような超密巻きリールと比較すると、ラインの抜けの良さは若干劣るかもしれませんが、実釣において飛距離に大きな差が出ることはありません。実際、インフィニティループ(超密巻き)は使い方によっては不便な機能になることもあるため、ダイワのこの設計は適切だと思います。

あわせて読みたい
【トラブル】24ツインパワーや22ステラの密巻き(インフィニティループ)のトラブルの対処方法や対策をご紹介します。
【トラブル】24ツインパワーや22ステラの密巻き(インフィニティループ)のトラブルの対処方法や対策をご紹介します。

風向きに関しても、23エアリティは優れた性能を発揮します。PEラインを巻いて使用しており、向かい風8m程度の条件下でも、リールの基本的な扱い方を理解していれば、トラブルは全く発生しません。

ライントラブルという点では、23エアリティは非常に信頼性が高く、基本的な操作をマスターしていれば、ライントラブルを恐れる必要はありません。

あわせて読みたい
【価格別】2024年におすすめなサーフフィッシング用の最新リールを値段別に紹介!
【価格別】2024年におすすめなサーフフィッシング用の最新リールを値段別に紹介!

ハンドル

このリールでは、折り畳み機能を排除したハンドルが採用されています。この設計は、軽さと剛性のバランスを適切に保つことに重点を置いています。

23エアリティのハンドルに関して、ノブにかなりの量のグリスが塗られていたため、回転が非常に重かったことがあります。特にアジングやエリアトラウトのような繊細な釣りにおいては、このノブの重さが少し気になるレベルでした。

ただし、この問題はベアリングを洗浄し、注油して組み直すことで解決可能です。そのため、この点は大きな問題ではなく、比較的簡単に対処できるものです。ハンドルの性能自体は、全体的には十分なレベルを保っています。

23エアリティで狙いたい魚種

アジ、メバル、トラウトなどのライトゲームには、23エアリティが非常に適しています。このリールは、繊細な釣りにおいても快適に使用できる性能を持っています。ダイワのイグジストと比較すると、価格面で手が出しやすく実釣性能においても23エアリティは十分です。軽さ、巻きの安定感、慣性の小ささなど、繊細な釣りに最適な特性を備えています。

バス、エギング、チヌなどのターゲットに関しては、23エアリティも適していますが、極端な使い方をしない限りです。私の場合、これらの魚を狙う際にはステラやツインパワー、セルテートなど剛性を重視した機種も使用しますが、基本的には軽さを重視したリール選びで問題ありません。

一方で、シーバス、ヒラメ、ショアジギング、ヒラスズキなどを狙う場合、好みが分かれるかもしれません。私のように剛性感を重視し、魚を寄せたりルアーにアクションをつけたりするのが楽で、壊れにくいリールを好む場合、23エアリティは軽量化を重視しているため、大型魚のやり取りや抵抗の大きいルアーの操作には若干使いにくさを感じることがあります。

また、これらの魚を狙う際には、ラインの微妙な抵抗感や穂先のもたれ感を通じて潮の流れやルアーの状態、アタリなどを感じ取るため、リールの巻き感度はそれほど重要ではありません。巻き感度を重視する方には23エアリティが適していますが、私のように剛性を重視する場合は、他のリールをおすすめします。例えば23ストラディックなどがおすすめですよ!

あわせて読みたい
【インプレ】シマノ 23ストラディックを一番分かりやすく解説します。コスパやばいです!
【インプレ】シマノ 23ストラディックを一番分かりやすく解説します。コスパやばいです!

他機種との違い

22イグジスト

ダイワのフラッグシップモデルである22イグジストと比較すると、23エアリティは軽さの面で優位に立っています。実釣に必要な性能やコストパフォーマンスを考慮すると、23エアリティが優れていると言えます。しかし、細部のパーツ精度や長期的な耐久性、剛性感などを考慮すると、イグジストはフラッグシップとしての価値があり、より上質な使用感を提供します。

あわせて読みたい
【インプレ】ダイワ 22イグジストは最高傑作!軽量リールの最高峰を体験せよ。
【インプレ】ダイワ 22イグジストは最高傑作!軽量リールの最高峰を体験せよ。

23ヴァンキッシュ

シマノの23ヴァンキッシュとの比較では、重量面では大きな差はありませんが、巻きの滑らかさや軽快さではヴァンキッシュが若干優れていると感じられます。一方で、23エアリティはリーリング時のローターのブレが少なく、安定感があります。ただし、ヴァンキッシュには密巻き機能が搭載されており、ライントラブルのリスクがエアリティよりも高いです。どちらを選ぶかは好みによりますが、糸フケが出るような使い方をする場合は23エアリティの方がトラブルが少なく、安心して使えます。

あわせて読みたい
シマノ最新リール「23ヴァンキッシュ」超蜜巻、軽量化、低慣性による異次元の操作性。
シマノ最新リール「23ヴァンキッシュ」超蜜巻、軽量化、低慣性による異次元の操作性。

24セルテート

ダイワの24セルテートとの比較では、セルテートは剛性感を重視したリールで、そこそこの軽さを持っています。ショアジギングやヒラメ釣りなど、重量のあるルアーを頻繁に使用する場合は、コストパフォーマンスの面でもセルテートがおすすめです。

あわせて読みたい
【ついに登場!】ダイワ 24セルテートの情報まとめました!
【ついに登場!】ダイワ 24セルテートの情報まとめました!

まとめ

いかがでしたでしょうか。23エアリティはイグジストに手が出ない方や、シマノのリールでライントラブルが多い方におすすめなリールです。使い勝手がよく、フィネスな釣り方にも対応できます。剛性感がほしい方は、24ツインパワーなどがおすすめですね!

あわせて読みたい
【2024年】シマノ・ダイワの新製品リールをまとめて紹介!今買うならこのリールがおすすめ!
【2024年】シマノ・ダイワの新製品リールをまとめて紹介!今買うならこのリールがおすすめ!
ABOUT ME
ミナギマン
ミナギマン
遠州灘サーフアングラー
1994年生まれ。出身は兵庫県で海を求めて静岡県磐田市に移住してきました。サーフフィッシングを楽しんでいる遠州灘サーフアングラーです。YouTubeでも活動しており、伊良湖から磐田までをフィールドとしています。
記事URLをコピーしました