【インプレ】スネコン|リトリーブするだけ!喰いが悪いならコレを使ってみよう!

Chanthe

色んなアクションを試してみるんだけどアタリが無いんだよね・・・。

ミナギマン
ミナギマン

もしかしたら、ターゲットは不思議なアクションで、小魚だと思っていないかもしれないね。

ひらめっち
ひらめっち

アクションをかけるのって難しいな。

ミナギマン
ミナギマン

このように、感じているアングラーさんも多いと思います。どうすればアタリがあるのか、色んなアクションをかければかける程、ターゲットに不審がられているかもしれません。

そこで、SNECONであればターゲットの捕食スイッチを入れて、反応を引き出せるでしょう!

スネコンとは

SNECON(スネコン)はワンボディでありながら、頭部のラダー構造と非安定型重心の採用により、リトリーブするだけでワイドなS字軌道を描きます。この動きは特に水の動きの変化があればあるほど、また操作するアングラーから遠い位置にあるほど顕著に出ます。まるで川の流れを横切る小魚のような流れになじんだ軌道を実現する事により、フィッシュイーターの捕食中枢を激しく刺激。圧倒的な魚の反応の良さを引き出す事に成功しました。

引用:Blue Blue

SNECONはターゲットの捕食スイッチを、どうやって入れることができるか、を重視したルアーになっています。

あわせて読みたい
【2024年最新】おすすめショアジギングメタルジグ特集!
【2024年最新】おすすめショアジギングメタルジグ特集!

スネコン特徴

SNECONは、5つの大きさのルアーを展開しています。そのため、小さいサイズから準に特徴を紹介していきます。

SNECON 50S

画像:Blue Blue

このサイズは、ライトゲームに適した軽量かつ50mmと小さいサイズのルアーです。

狙うターゲットは、メバルからシーバスが適しています。

クリアなデザインが特徴で、レンジは水面直下の辺りをターゲットにアピールしてくれます。

SNECON 90S

画像:Blue Blue

さっきの50Sとは対照的にラメやマットカラーが特徴的なカラーラインナップになっています。

また、15gと軽く深くまで潜らないため、根かかりの心配もありません。

SNECON 130S

画像:Blue Blue

スネコン130Sは、シーバスゲームはもちろん、フラットフィッシュゲームにもおすすめのルアーです。比較的、大きいルアーですので、シーズン後半の使用がおすすめです。

SNECON 180S

画像:Blue Blue

この180Sはシンキングタイプですが、水面直下30cmくらいをキープしてアクションしてくれます。また、飛距離アップさせるために、重心移動構造になっているので、十分に飛んでくれます。

SNECON 220S

画像:Blue Blue

先ほどより大型のサイズで、重さは158gあります。オフショアで大活躍するサイズで、大物狙いのアングラーさんはローテーションの1つに入れておいても損はしないルアーになっています。

画像:Blue Blue
あわせて読みたい
【インプレ】シマノ 24ポイズンアドレナ|新設計のグリップエンドは穴が空いている!?
【インプレ】シマノ 24ポイズンアドレナ|新設計のグリップエンドは穴が空いている!?

SNECON ラインナップ

SNECON 50S

カラー重さフック
01 ブルーブルー3g#14×2
#04 マットチャート3g#14×2
#26 キラキラシラス3g#14×2
#29 シースルーマットブラック3g#14×2
#30 グリーンイリュージョン3g#14×2
#30 グリーンイリュージョン3g#14×2
#31 ももいろギャラクシー3g#14×2
#32 マットグローヘッド3g#14×2
#33 レッドイリュージョン3g#14×2
#34 クリアキャンディ3g#14×2
#35 ブラックタイガー3g#14×2
#36 ナトリウムSP3g#14×2
#37 クリスタルギャラクシー(夜光)3g#14×2
#42 マイクロフラッシュ3g#14×2
#43 グリーンスルルー3g#14×2

SNECON 90S

カラー重さフック
#01 ブルーブルー15g#6×2
#02 房総サンセット15g#6×2
#02 房総サンセット15g#6×2
#04 マットチャート15g#6×2
#05 チャートバックデカレンズホロ15g#6×2
#06 ピンクキャンディ15g#6×2
#10 房州アジチャートヘッド15g#6×2
#11 ゴールドキャンディ15g#6×2
#13 フラッシュレッド15g#6×2
#15 サプライズグリーン15g#6×2
#18 シルクイワシ15g#6×2
#19 レッドビアー15g#6×2
#20 イナッコ15g#6×2
#21 ピンクチャートクリア15g#6×2
#26 キラキラシラス15g#6×2
#31 ももいろギャラクシー15g#6×2
#34 クリアキャンディ15g#6×2

SNECON 130S

カラー重さフック
#01 ブルーブルー23g#3×2
#04 マットチャート23g#3×2
#05 チャートバックデカレンズホロ23g#3×2
#07 コノシロ23g#3×2
#21 ピンクチャートクリア23g#3×2
#44 レッドヘッドホロ23g#3×2
#45 ガツンっ!とキウイ23g#3×2
#46 フラッシュカーズ23g#3×2
#47 ホットマスタード23g#3×2
#48 パールゼブラ23g#3×2
#49 チェルシー23g#3×2
#02 房総サンセット23g#3×2
#03 チャートバックパール23g#3×2
#06 ピンクキャンディ23g#3×2
#08 ピンクグローデカレンズホロ23g#3×2
#09 アカキン23g#3×2
#10 房州アジチャートヘッド23g#3×2
#11 ゴールドキャンディ23g#3×2
#12 ゴールドサバ23g#3×2
#13 フラッシュレッド23g#3×2
#14 蛇連グロー23g#3×2
#15 サプライズグリーン23g#3×2
#16 デットリーアユ23g#3×2

SNECON 180S

カラー重さフック
#01 ブルーブルー100g#3/0
#03 チャートバックパール100g#3/0
#07 コノシロ100g#3/0
#08 ピンクグローデカレンズホロ100g#3/0
#24 グローグロー100g#3/0
#25 特選サンマ100g#3/0
#27 マイワシ100g#3/0
#28 ピンクイワシ100g#3/0

SNECON 220S

カラー重さフック
01 ブルーブルー158g#4/0
#08 ピンクグローデカレンズホロ158g#4/0
#15 サプライズグリーン158g#4/0
#24 グローグロー158g#4/0
#25 特選サンマ158g#4/0
#27 マイワシ158g#4/0
#38 ツムブリ158g#4/0
#39 クマノミ158g#4/0
#40 ライムチャートスパーク158g#4/0
#41 ストロベリースパーク158g#4/0

SNECON 使い方

基本的に、ただ巻きでターゲットにアピールすることで、SNECONの良さを引き出せます。

レンジは水面から30cm程の間をアピールでき、シャロ―でも根かかりしにくい設計になっています。ですが、180Sや220Sはジャーキングやロングジャークなど、ロッドを縦方向に振って不規則に誘うことで、捕食スイッチを入れることもできます。

あわせて読みたい
2024年シマノ新製品まとめ!24ツインパワーや24メタニウムDCが注目です!
2024年シマノ新製品まとめ!24ツインパワーや24メタニウムDCが注目です!

SNECON タックル例

画像:シマノ

ディルアーナは、100gを超えるルアーも扱うことができ、シーバスを狙うのであれば、220S以外使える十分なスペックを備えています。

そして、リトリーブ重視のルアーであるため感度の高さが重要になる中で、ディルアーナはカーボンモノコックを採用するなど、軽量化と感度を向上させているので、SNECONを思い通りに操れます。

動画

まとめ

この記事では、SNECONについて紹介しました。サイズ展開も多くリトリーブするだけで、ターゲットの捕食スイッチを入れるルアーは持っていて損はしないと思います。

ぜひ、ローテーションの1つに加えて釣りを楽しみましょう!

ABOUT ME
シーバスハンターX
シーバスハンターX
シーバス専属ライター
シーバスフィッシングならおまかせ!シーバスフィッシングの記事を担当しております!
記事URLをコピーしました